スーパー夏

セッションのスーパー夏のレビュー・感想・評価

セッション(2014年製作の映画)
4.9
土曜日の午後4時、寝室にて鑑賞
今日は午前中母と一緒に妹の誕生日プレゼントを購入にららぽーとへ。満足のいくものが見つからなかったのでとりあえず関東と関西の違い雑学ブックを購入。私の履いてきたサンダルを母が季節外れだなんだと煩いので母の靴を借りたのだけれど、もうこれが痛くて痛くて……靴底薄すぎるねんな。かかとも擦れたし満身創痍で帰宅。ちなみにおかんとおとんの共同プレゼントはギターだってよ……、実家に帰ったらでかいギター置いてあってびっくりした
さっきご飯時に家族でダニクレボンドカジロワ見ていたのだけれど、妹が勉強とのことで1時中止。

世界的ジャズ・ドラマ―を目指し、名門音楽学校に入学したアンドリューを待っていたのは、伝説の鬼教師。常人に理解できない完璧を求め、浴びせられる容赦ない罵声。やがてレッスンは狂気を帯び、加速の一途を辿る──。

ヤバい、ヤバい、ヤバいヤバいヤバいヤバい
ヤバいものを見てしまった……
うわ、凄い、どうしよう、凄い映画見ちゃった
うわーどうしよう、凄い、凄い……はあ、……
凄いものを見てしまった……どうしよう……
最高すぎた。圧倒的だった
瞬きも忘れる修羅の如き凄まじい気迫、激突する血、爆発的な熱量を孕む狂気的な執念
持ち得る想像力以上に狂気的な展開がまずクソクソクソクソヤバくて一瞬たりとも目が離せず背中を駆け上がるゾクゾクが止まらないし、メイン2人のキャラクター像が良すぎてヤバい。彼らの大人気ない迄のエゴとぶつかり合う独善的な狂気に拍手喝采最高😩🤦‍♀️🤦‍♀️
ニーマンが最高に良い。クソクセあるのクソクソ良い。原石良い子ちゃんが鬼教師に教えられてたいへ〜ん;;みたいなゲロみたいなカマトトクソ野郎じゃなくて、剥き出しの野心と名誉への渇望、確固たる自負とプライド、凶暴なまでの執念、一筋縄ではいかない捻り曲がった、ブッとい根性……そして血の滲んでる努力。狂気としかいいようがない
で、ジジイも良い。理想的な教育者としての献身的な人物像に何一つリーチ出来てない清々しいまでの独善的イデア渇欲クソ野郎な上あの仕打ち。こいつまじでクソかよ……!!って大爆笑して画面に齧り付いてしまう恨み辛み怨恨を煮詰めた大人気なさすぎるドロッドロの仕打ち

ピザ

衝突事故



「私があなたの夢の邪魔になるって確信してるの?」
「うん」

「僕は偉大になりたい」

「英語で最も危険な言葉はこの2語だ
"GOOD JOB"」

「新バンドだが……ドラムスが良くないんだ
──分かるか?」
「いや?」

「俺を馬鹿だと思うな
お前だろ」

「ファックユー」
スーパー夏

スーパー夏