セッションの作品情報・感想・評価・動画配信

セッション2014年製作の映画)

Whiplash

上映日:2015年04月17日

製作国・地域:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 本物の才能に対抗するには厳しい世界での猛練習が必要だ
  • 主人公が徐々におかしくなっていく様子が見て取れる
  • ジャズに興味がなかった人でも小気味良い音楽に魅了される
  • ドラムの演奏技術は一朝一夕で身につくものではなく、血と汗と狂気で構成されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『セッション』に投稿された感想・評価

血の滲むような努力。
最終的にニーマンがどこまで
大成するのか楽しみにしてたのに
蓋を開けたら子どものケンカでした。

ところでタナーの楽譜はどこへいったのか?
あお
4.8
このレビューはネタバレを含みます

僕が吹奏楽部だった時に感じた先生の怖さとか1人ずつ叩けって言われた時の緊張感とかを思い出しながら見ていたので途中見るのがとても辛かった。最後のシーンは心臓がバクバクしてエンドロールの時も興奮が止まら…

>>続きを読む
もち
-

ラスト10分最後の演奏は本当に圧巻。
ただ俺はあまりにも苦手すぎる映画だったわ、、
狂気と狂気のぶつかり合いすぎる
罵声やこういった類の暴力が大の苦手なので見てるのが辛い
フレッチャーみたいな大人に…

>>続きを読む
音楽やってる人は前半すげえ嫌な汗が出てくるような映画だった笑 もちろん音楽やってない人でも楽しめるような作品
かなり過去のトラウマを刺激されました
小林
-
エンドロールが流れた瞬間、やっと気持ちが追いついてゾッとした。(最高)
4.5
狂気とは社会性の欠如なのではと思った映画
爆音で見たい映画no.1
前観たの昔過ぎて初めて観るくらい楽しめた

104分だったとは思えない濃さ
ずっと面白いしずっとフレッチャーがヤな奴

76
Miri
4.0
こういう感じのやつ好きです✨
めっちゃ厳しいのに目と笑顔で褒めるって言うなんともカッコイイ感じで、ドンデン返しもあって良かったです♪
夏
-
観てしまった!って感じ!
ストーリーはシンプルだけど、演奏中の音はもちろん、楽器や楽譜の映し方が好き!
これを映画館の大画面大音響で観たい、
サントラヘビロテ不回避です
凡蔵
3.5

良作。
熱血スポ根ドラマー映画。
J・K・シモンズが怖い。
映画全体の雰囲気は極めてシリアスで暗め。
監督がこの作品にどのようなテーマを含ませているのかは、全く理解が及ばなかったが、ラストシーンの迫…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事