hi1oaki

ブラック・ハッカーのhi1oakiのレビュー・感想・評価

ブラック・ハッカー(2014年製作の映画)
3.9
事件は現場で起こってるんじゃない! デスクトップ上で起こってるんだ!
「シンクロナイズドモンスター」のナチョ・ビガロンド監督のデスクトップ・サスペンス(?) 同じく最初から最後までPCの画面上で物語が展開する「アンフレンデッド」の時に“こんなの初めて!”みたいなこと書いたけど、こっちの方が先だった!
小物ゲス野郎が大物ゲス野郎にまんまとハメられるゲスい話がベース。
ハッキングやクラッキングには詳しくないんだけど、序盤は割と“それくらいできちゃうのかな”って信じ込めちゃう。でも終盤手前のカーチェイス周りの展開はなんかテクノロジーが万能過ぎてSFやファンタジーに思えてくる。さらにその後のツイストがこの映画の根幹をなすシステムをぼやけてきちゃって、“この視点はなんなんだ?”ってなってくるんだけど…それでもうーん…いいや!面白い! 面白いわ!
正直途中までは「アンフレンデッド」の方がいろいろ巧いのかなと思ってたんだけど、最終的にコレはちょっとまた別物でした。ナチョ・ビガロンドは今んとこコレが一番面白い。ちなみに監督本人が映画監督役で登場してます。
原題は「Open Windows」。安い邦題で損をしてる作品かと。「シンクロナイズド…」の公開でもっと広く評価されるべき作品じゃないかと思います。
hi1oaki

hi1oaki