あそびます

ヴィンセントが教えてくれたことのあそびますのネタバレレビュー・内容・結末

1.5

このレビューはネタバレを含みます

基本面白かったけど、なんか見終わってからモヤモヤする。
聖人も人、欠点があってなにが悪い、ってメッセージは良いんだけど....最初にオリバーが読む「おおきな木」って中学の時英語の教科書に入ってて、当時は「深い話だなぁ~」とかつるつる脳ミソで思ってたけど年取るにつれくそ腹立ってしゃーない。なにが「木にとっては与えることが幸せ」だガキ。木は人じゃないから許すべき欠点もねーし聖人認定もされねーけど与え続けて丸裸になったあげく少年が帰ってきてくれたから幸せですってか。与えてもらう側にしちゃそりゃ都合良いな、木だから逆上して刺してこないもんね!でもマギーは怒ってるぞ、逃げてきたウォータンクUターンさせてもおかしくないぞ!!!
オリバーよ、与えるためなら踏み倒しも詐欺も泥棒もOKか?与える傍ら順調に奪ってんじゃねーか!聖人なんてな、認定する側の小手先ひとつだよ。話にちょうど良いバランスで利口さとやんちゃさと物分かり良さ配合されてんじゃねぇよ!!
ヴィンセントは有色人種の移民は侮辱するけど白人で美人の移民には優しい。それでええんか?黒人借金取りの飲んだ酒捨てるとことか、他の感情沸くわ。賢い破天荒描写とはいえない。

というわけで書きながら怒りが爆発しました。☆3位かなとか最初思ってたけどもこうなったら駄目です。
あそびます

あそびます