ヴィンセントが教えてくれたことの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ビル・マーレイ演じるヴィンセントの生き方がかっこいい
  • オリヴァーとヴィンセントの友情が感動的
  • じいさんと子供のストーリーがほっこりする
  • オリヴァーが可愛くて素敵なタッグを組んでいた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ヴィンセントが教えてくれたこと』に投稿された感想・評価

子役のジェイデン・マーテルが昔のマーコレー・カルキン似ていてまるで親戚??この手のお顔は天才子役顔なのか。

ナオミ・ワッツもメリッサ・マッカーシーもいつもとは違う役で新鮮だった。
メリッサ・マッカ…

>>続きを読む

見た目第一印象はサイアクだけどほんとはいい人。こういったキャラクター設定今まであんまり好きじゃないかな、と思っていたけど、この作品は割と嫌いじゃなかった。
ヴィンセントはオリバーと出会えて本当に良か…

>>続きを読む
柊二
4.6

めちゃくちゃ良い映画に出逢えました🎬


どんだけ悪ぶっても本当に良い人間は
必ずその良さを見抜かれます!
但しその人の周囲に
上辺だけで判断せず本質に触れて
接するような人が居たらの話ですが…

>>続きを読む
4.5

超いい話や~~~~
どこの町にも一人はいるであろう、偏屈で関わりにくい嫌われ者のオジサン。でも表面だけじゃ人の判断なんて出来ないよ…いやちゃんと関わったら関わったでめっちゃダメダメだけど。。というコ…

>>続きを読む
り
3.5

2025-45
ヴィンセントが絵に描いたようなクソジジイで笑ってしまった。作中何回Asshole呼ばわりされるのよこの人。
それでもどこか憎めない、どんどん彼を好きになってしまう。

終始お決まりの…

>>続きを読む
鼻につく似非ロシア語訛りの女優だなぁなんて思って観ていたら、エンドロールになってようやくナオミ・ワッツだったことに気がついた。

評価項目15 各10点 物語のみ20点 計160点
基準=7 (良くも悪くもなく普通)
X=不自然.違和感のなさ(あっても気にならなさ)
Y= 世界観マッチ度
Z=カメラワーク、音響、エフェク…

>>続きを読む
エンディングの小気味良さったらない。いい作品だった。
序盤はヴィンセントのカスっぷりも、夜の女の風体もイヤだったのに、見終わった今は、全員がいとおしいキャラクターに感じてる。名作。
4.0
このレビューはネタバレを含みます

いやあ良かった。
最後のスピーチうるっときた。

ナオミ・ワッツ目当てで観たんやけど、途中までどれがナオミ・ワッツかわからんくらい見た目とか滑舌とか違うくて役作り凄すぎる。

もし自分に子供がいたら…

>>続きを読む
3.5
ヴィンセントのクソじじい感がたまらない!ラストの発表会のシーンは少し涙が潤んだ。良い人には程遠いと思われていても出会った人によっては「聖人」になりうる。

あなたにおすすめの記事