なん

ズートピアのなんのネタバレレビュー・内容・結末

ズートピア(2016年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

初見
面白かった!
ニックのキャラがいい。
ラプンツェルのフリンライダーみたい。
回想も悲しくてうるっときた。
とにかくニックが大人だな〜と思った。

もやったとこ
署長さんのはじめのパワハラが特に処分されないところ
今回は麻薬的な植物のせいで肉食動物が凶暴化する→治療で治る、のハッピーエンドだけどもしあれがジュディが言ったように生物的な、本能的な(治らない)物だったらどうしたのかなー
これはビースターズの話に近そう
もうちょいシリアスみを足したのがビースターズって感じ
レゴシがうさぎちゃんを食べそうになるところ好きだったな
多分有名な歌手さんがやってくれてると思うけど歌が長い
あと結局ニックは根がいいやつなんだよね
ツイステのジャミルが言ってた「物語の悪人は悪人じゃなくて根がいいけど腐ってただけの善人がチャンスを得て成長するだけ」みたいな発言を思い出した。(これはアラジンのことを言ってるんだけど)
そういう意味では救われない悪役に焦点を当てたツイステは面白いよな〜って思った

良いところ
映像が細かい、流石ディズニー
ニックとジュディが恋愛関係なくバディで終わるところ
普通に話が起伏に富んでて面白い!
ジュディがちょっと辛くなって、音楽をシャッフルしまくる描写が細かくてよかったし自分もやるので共感した
いつも聴いたら回復する音楽も今日は効果がない(それくらい疲れている)ことが共通するのに驚いた
差別とか社会的な話に通じるところ
ジュディが思わず狐よけスプレーに手を伸ばしてしまうところとかの描写も良い
ジュディは身体能力が高いけど実際女性が自衛してるとかの話も草食、肉食動物ほどじゃないけど近いよなとは思った
危ない仕事から遠ざけられる(善意で)感じとか、そこはかとなく舐められる感じとか
しかしあそこまで身体能力とかないと厳しいのかな〜とかも思っちゃったな
あと弱者優先社会の難しさもあるなぁと思った
ここでは弱者=草食動物を優先することでニックが怒ったり苦しんだりしたみたいな描写もあってよかった
なん

なん