ねじまき

モアナと伝説の海のねじまきのレビュー・感想・評価

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)
-
リトルマーメイド、アラジン等ディズニー映画を代表する名作を手掛けた監督コンビの作品と聞いて、楽しみにしていたものの観られずにいました。季節に合わせての早期のソフトリリースが嬉しいですね。

まず映像と音楽の美しさに心を奪われました。水や髪の毛の表現については予告編でも確認出来ると思いますが、その他に印象に残ったのがマウイのタトゥーです。3Dアニメの肌の上に2Dのアニメが動くシーンはとても新鮮でした。ミニマウイかわいい。
歌のシーンで2Dアニメの背景の前でキャラクターが踊る様はメリーポピンズを思い出すようで、とても楽しかったです。
海の優しさやのびやかさを感じさせる曲の数々も印象的です。特に主題歌は個人的に近年のディズニー作品の中で一番好きです。

ポリネシアの風土に基づいた、自分のルーツに関する古典的なテーマと、自分こそが自分が何者なのかを決めるという現代的なテーマが融合したストーリーも見事。全体の物語と各キャラクターの抱える葛藤がしっかりと連動しているのも、流石近年のディズニー作品の隙の無さを感じさせます。海がちゃんと怖いとこもすごいぜ〜。

モアナが最初からかなり完成された女の子なので、途中の葛藤が少し弱い感じはありましたし、マウイの最後の心情変化がなんだか強引な気もしないでもない等、細かいところで気になるところは残りましたが、十分満足の高品質作品である事に間違いはありません。


最後に未見の方へ。この作品にはマウイ以外にもう1人サイドキックが登場します。彼の魅力は、おそらくこの作品を見た方にしか分からないと思います。今後ディズニーシー等にモアナが登場した際には、そばに変なやつを連れているかもしれませんよ。
ねじまき

ねじまき