やっぱりカルカン

トイ・ストーリー4のやっぱりカルカンのネタバレレビュー・内容・結末

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

2022/6/24の金曜ロードショーで初めて視聴しました。バズが「彼女は大丈夫だ」と言った時、誰だろう?ボー・ピープかな?と思いました。すると続けて「ボニーは大丈夫だ」

え?え?え???どういうこと???
そこからは内容が全く頭に入ってこず放心状態でした。あ〜、今思えば途中ちょこちょこ2人で見つめ合ったり恥ずかしがったり少女漫画さながらのときめき演出がちょっと鼻についたけど全部このオチのためだったのか。

一回しか観ていないのでまだ気持ちの整理がつきません。今は下手なことは言えないので「君はともだち」の歌詞を置いておきます。

************************

君はともだち

俺がついてるぜ
俺がついてるぜ
つらいこと ばかりでも
君は くじけちゃ だめだよ

思い出せよ ともだちを
君の すぐそばに
いつも 俺がいる

俺がついてるぜ
俺がついてるぜ
悩み抱えて いても
君は秘密にしちゃ だめだよ

あてにしろよ ともだちを
君のすぐそばに
いつも俺がいる

俺よりも すごいやつは
たくさん いるよね
だけど 俺よりも君のこと
気にかけるやつは いないよ

時が流れても
変わらないもの
それは 俺たちの 絆(きずな)
君は ともだち
いつも 俺がいる
君の そばに

************

1日経ちましたが「君はともだち」を脳内再生したり歌詞を見ているとまだ涙が止まりません。
4にあたってユカイさんはこの曲を新録したそうです。冒頭ですぐ気付きました。
個人的に「君」は4で言う所の「持ち主」を指しているとしか考えられないのですが、ウッディはラストでこの曲(のメッセージ)とも決別してしまいました。
冒頭で新録の「君はともだち」が流れてきっと深い意味があるんだろうと思っていたのに、まんまと裏切られました。

アンディの「ウッディの1番凄いところは、友達を見捨てないってとこ。絶対に。何があってもそばにいてくれるんだ。」というセリフ…
バズの「私を置き去りにした」というセリフ…そして、今までの仲間達との思い出が蘇り涙が止まりません。


のび太の未来にドラえもんはいませんが、藤子不二雄先生はドラえもんとのび太が別れた経緯を漫画にしていません。読者が見たいと望んでいるドラえもんではないからです。うまく説明できませんが、トイストーリー4を見て感じた違和感はそういう事だと私は思います。

他に思ったこと
・なんかバズのキャラ違うな…
・猫が吐くシーンがすごいリアル
・チョコプラの声がぴったり