TEIMAIL

トイ・ストーリー4のTEIMAILのレビュー・感想・評価

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)
3.9
トイストーリー4(2019年公開作品)
※視聴回数 2回

玩具が感情を持った上で行動し、持ち主である子どもや仲間のことを強く想うハートフルでファンタジーな物語が前作までの特徴。今回はポップさ・ファンタジーさが薄まり、急に現実的な側面が多く見られた。要所要所で過去作でウッディが出した結論を否定するようなシーンがあり、そこが賛否両論になったキッカケであるように感じる。

玩具はいずれ忘れられる、いずれ使われなくなる時がくる。1~3で綺麗事のように語られた結論はひっくり返る。勿論伝えたいこともやりたいことも分かるし、メッセージ性も強いので個人的には好きな作品。ただ、仲間と協力して困難をブチ破り、子どものためにひたすらがむしゃらになる前作までの長所が失われつつあるのは否めない。

その要因はいくつかある。まず、バズ・ジェシーを含めたサブキャラクター達の活躍が0に近い。動きがあるのは新キャラばかりで、既存キャラクターはお粗末な扱い。復帰したボーに焦点を当てすぎて、ウッディ自体も振り回される芯のないキャラクターになってしまった。

2つ目は、ギャビーギャビーが悪役として中途半端。ウッディのサウンドボックスが取られたままなのは初期から見てる身として胸糞悪いのだが、本気で吹っ飛ばされて欲しいほどの悪役でもない。退場の仕方も雑

3つ目は、ゲストキャラであるフォーキーが視聴者のヘイトを買うだけの存在+圧倒的に邪魔。この作品を見てフォーキーを好きになる視聴者はいるのだろうか?

4つ目は、玩具達が遂に意図的に人間の行動を阻害し始める。今作のボニーの両親たちは要所でヘイトを買うような存在ではあったが、それにしてもあそこまでしていい理由にはならない。今まで玩具たちの行動には、人間への思いやりがあり、行動自体に一貫性があった。元々ピクサーは人間を"悪"として捉える側面があるが、それが顕著に現れたような気もする。

とまぁ、ネガティブな要素ばかり語っているが個人的な好きな場面も2つある。1つ目はボニーが結局玩具をそこまで大切にしない子だった、ってのが分かることだ。これは批判する人も多い部分だろうけど"アンディ"がより特別で大切な持ち主だったというのが強調される結果になった。アンディは本当に良い子だったのだ。

2つ目は、ウッディの自立と恋愛要素が描かれたこと。子どもに尽くしてばかりのウッディが、遂に持ち主に必要とされなくなった。じゃあ、そうなった時に玩具はどうするべきなのか。玩具だって大切なパートナーを見つけていいし、自立したっていい。ファンタジーとは思えないほど現実的な心情の変化だが、個人的には心に深く刺さった。
TEIMAIL

TEIMAIL