こいで

アベンジャーズ/エンドゲームのこいでのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

疑問点
ドクターストレンジが指立てるのなんだっけ。
アスガルドの民ってサノス達に全滅されてなかったの。
なぜキャップがハンマー持てたの。
そしてソーがハンマー持ってきたら、パラレルワールドのソーは今後ハンマーなしで戦うのか。
ガモーラの姿がなかったのはアイアンマンの指パッチンで消えたのか。
そもそも指パッチンの定義って問答無用で半数の生命体を消せることかと思ってたけど、エンドゲーム観てると所有者の思い通りなんでもできるドラゴンボール的な感じに思えた。
つまりアイアンマンは原始レベルの世界を通ってやって来た者達を消したって流れならガモーラだけいないつじつまが合う。
ロキが逃亡した後のパラレルワールドはとんでもないことになっている気がしてならない。
スターク達が70年代に向かって過去を変えた時点で別のパラレルワールドがまたできたのか。
ならば最後にキャップが過ごしたパラレルワールドと現実の世界がなぜつながるのか。

もっとしっかりスターク達の話を聞いていれば疑問点解消できるのかなぁ。


涙した点
ナターシャの死に涙
キャップとスタークの友情に涙
スパイダーマンとの抱擁に涙
みんなが3000回愛してるって言ってる理由がわかった途端に涙
キャップの最後の決断に涙
ソーの体型に涙
こいで

こいで