みかん

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅のみかんのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

毎度毎度J.K.ローリングの想像力の高さには本当に脱帽する、インスピレーションどこから湧くのか不思議でしょうがない。

ハリーがハキハキ意見を言って、自分から問題を起こしちゃう(若干の)トラブルメーカーだったのに対して、むしろニュートは真逆(?)
私が思うセドリックみたいなハッフルパフ寮生とも違くて、
本当に魔法動物が好きな、物好きの変わり者の男の子像だった。口下手な感じも完璧でレミゼの王子感がいい意味でなくて、良い。

あっちは学生メインだけどこっちは大人メインだから魔法の熟練具合も結構違う気がする。わざわざ呪文唱えなくてもちゃんと魔法が機能しててさすが大人〜ってなる。

あともちろんタイトルにもあるように魔法動物フォーカスが良い!!!!ハリポタは基本ハグリッド絡みのドラゴン・アラゴグ・バックビークとナギニとかそんな感じだったから、全体的に見て動物達が出る尺はめっちゃ短いんよね

こっちはピケットと二フラーはじめとにかくみんな可愛い。
スウーピング・イーヴル、アルパーサ・パフスケイン、オカミーにムーンカーフ…私もニュートみたいなトランクもって飼いたい。特にピケットまじ可愛すぎて死ぬ

すっっごい小ネタだけどニュートが東部戦線でウクライナ・アイアンベリー種のドラゴンと戦ったって聞いてハッッッッってなったの私だけじゃないと思いたい🥹
スウェーデン・ショートスナウト種だったらもっと発狂してた

クリーデンスが今後どう動くのかが気になる
みかん

みかん