Yu

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅のYuのネタバレレビュー・内容・結末

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ひっさびさに友達と映画館行った‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
めっちゃ楽しかった、やっぱり大画面いいね音響いいね、たまにはご褒美で行くの大切だー。


『テス』を観て以来、高校生のときからファンのEddie Redmayneが主演。
あの人ってがっつり男!みたいな役よりニュートみたいなふわっとした独自の雰囲気持ってる優男が似合う気がする。
エンジェルもマリウスもなんだかんだそんな感じの人だったし、ジュピターのときの王様が例外な気がする(笑)
あと、衣装ね!
やっぱり中世から1980年代あたりいっても90年代初頭までの衣装が大好きなので、ニュートもそうだけど他の人たちの衣装や小物がすっごい可愛かった。
いーなぁ、ハリポタも魅力的だったけど現実と混じったこの映画も面白かった。
ケースの中が異世界になってて、そこがファンタジーなのすごいよかった。
ニューヨークが舞台だからか、そこに小さく存在する魔法の世界に余計にわくわくするっていうか…。
あんなことあればいいのにな、ナルニアもそうだけど毎回開けるたびに想像したくなる。

最初、ティナの妹のぶりっ子な感じがあれ?って思ったけどもう中盤から可愛くて仕方なかった。
すいません、どタイプですめっちゃ可愛かった。
ジェイコブもやかましいなって思ってたけど、めっちゃくちゃいい人で、雨の中に出て行くシーンはもう叫びたかった。
でもそこはハッピーな映画、パン屋で再会するっていうエンディングを作ってくれてた。
何から何まで可愛い。
ニュートも、直接渡しに来ていいかな?みたいなこと言って奥手なのに頑張るところが可愛い。
もはや映画内容っていうよりキャラ読みに近くなってきた。

エズラ・ミラーの妹の調子の外れた歌と表情が唯一ホラーだった。
あの人なんか見たことあるなーって思ってたら、彼だ。
上手いよ、小刻みな動きとかジト目とか、イケメンから程遠いもんだから途中まで気づかなかった。

役者さんが物凄い豪華だなあ、というのが印象強い。
ただ、ジョニーさんはいい意味でびっくりはしなかったな(笑)
あの少しの登場だけで、どんだけドル動いてんだろ…
Yu

Yu