momomo

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生のmomomoのネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます

・ファンタビの良いところはハリポタに比べ日常での魔法使用描写が多いところかな ワクワクする
・でも一作目に続いて相変わらず登場人物の立ち位置や動機や正義がわからなかったし、テーマも不明 魔法動物は別に軸じゃないんだね
・ハリポタに惹かれ、ダンブルドアの秘密に釣られてこのシリーズを見始めたのでダンブルドアがしっかり物語に絡んでいることが嬉しかった
ハリポタでは明かされなかったので気になる
3作目に期待


グリンデルバルドが持ってるのニワトコの杖じゃん

グリンデルバルドは魔法使い至上主義みたいなことかな
純血主義というか魔法族主義なんだな
魔法族の自由とは、ノーマジの傲慢さゆえに自分達が攻撃され戦争になることの恐れから解放されること=戦争になる前にノーマジにわからせようってことなの?

クリーデンス生きとったんかい

ニュートが闇祓いに勧誘?学生時代才能があったのかな
でも権力主義じゃ無さすぎるから断ってたんのかな

ダンブルドアわっか 
こいつ何年ホグワーツに居座ってるの
なんか信頼するものと嫌うものできっぱり分かれる感じなんだなダンブルドアの周り

ハリーポッターシリーズより攻撃以外の日常でたくさん魔法を使ってるのが楽しい!

ナギニ!?
グリンデルバルド側に付こうとしてるクリーデンスを「出自が何だ、あなたはあなたでしょ」論で引き止めてる
なぜこんな人がヴォルデモートの分霊箱に?完全蛇化したら意思は失われるのか?

ダンブルドアはクリーデンスにしか殺せない
(グリンデルバルトには殺せない、血の誓い)
グリンデルバルドはニュートにしか倒せない(ダンブルドアには倒せない、かつての親友?というか血の誓い)

「より大きな善のために」
善って何〜

クリーデンスを守ろうとしてるのはみんな一緒なの?
クリーデンスを仕留めようとしてるのは誰?
やっぱり一作目に続いて誰がどういう正義を持って動いてるのかわからん

うおおおおおおおおおおおおおホグワーツ

ニコラスフラメル うおおおおおお

ダンブルドアが優秀な生徒を利用するのは変わってないんだな

男しか記録されず女は花でしか表現されないレストレンジ家の家系図闇深

クリーデンス、ダンブルドアの一族なんだ

ニュートとリタの学生時代の描写いいな
momomo

momomo