ブラックユーモアホフマン

永遠に君を愛すのブラックユーモアホフマンのレビュー・感想・評価

永遠に君を愛す(2009年製作の映画)
3.4
さすがにこれはどう?笑

濱口映画、つまんないの無いなと思ってたけど、さすがにこれはちょっとキツかった。

描いていることも、脚本も演出も、まぎれもなく濱口竜介なんだけど、さらに一皮剥ける前の過渡期って感じなのか、なんだかそこらの学生映画と変わらないクオリティの映像や編集や芝居でちょっとキツい。

でも『PASSION』より後なんだよな。『PASSION』は面白かったんだけどな。長編だったから?あの尖りはどこへ。でも描いてることの幼さみたいなのは近いかも。濱口さんも色々実験してみたい時期だったのか。

河井さんは変わらず良いんだけど、演出の濱口メソッドもまだ確立できてなかったのか、他の役者陣の演技は皆しんどいし、脚本は濱口さんが自分で書いてるわけじゃないからか、セリフがちょっと酷い。良いシーンもあったけど。

長岡亮介、出てたんだ。

【一番好きなシーン】
長岡さんたちバンドがスタジオで練習みたいのしてるのが挟まって、河井さんが家を出て電車に乗って、また音楽が戻ってくる流れ。