STKN

クリード チャンプを継ぐ男のSTKNのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

”(・・・ク、クラウド?)” ロッキー・バルボア

クリードを観る前にロッキーシリーズを2345FINAL→1と観た。2以降は初見なロッキー弱者です。

レオとの試合が良かった。クリードと対象的なレオのキャラクターもよかったし、どうやって撮ってんの?なカメラワーク等々、チャンピオン戦より燃えました。というかコンランがあんまかっこよくない。。木に引っ掛けるイス等々、シリーズ観といてよかったぜ的なファン接待ネタも◎

ただクリードが彼女のライブ前にヒゲモジャ君をぶん殴って警察にお世話になってしまうんだけど、それってライセンス剥奪とか試合白紙とかにならないの?メリケンは違うのかい??そのシーン以降気になってノイズがチラチラ。けれどもその後のロッキーシリーズお約束の”トレーニングからのアゲ演出”で◎

ロッキーシリーズのスピンオフ、ロッキーシリーズとは別作品とわかっていても、マイケルBジョーダンもかっこいいんだけど、、俺はやっぱロッキーです。シリーズを通して一気に観たせいもあるかもしれないが、、プロレスラーと戦うロッキー、チャンプになって調子の乗ってしまうロッキー、謎の家政婦ロボとロッキー、etc..
完璧すぎるクリードを観ながら、シリーズ通しての愛すべきおとぼけロッキーがリフレイン。色んなロッキーを経てFINALでの試合終了後の花道去り際でのロッキーに感極まる。あのシーンはロッキーというかスタローンお疲れ!的なね。本当の試合の前座で撮影したというFINALの試合は臨場感が◎
とにかくロッキー最高。
STKN

STKN