春賀

ゴースト・イン・ザ・シェルの春賀のレビュー・感想・評価

2.2
原作は未読ですが、アニメを観てその世界観、特にネットワークの描き方に感動し、アライズ以外の映画も観ました。
とても楽しみにしていただけに、ちょっとガッカリ感がありました。

シリーズの色んな話、色んなシーンをちょっとずつ取って、オリジナル要素を混ぜ合わせているため話全体がボヤけてしまっている気がします。そこから、どういう風にすれば既存のファンを喜ばせてあげられるか、期待に応えられるかの監督の悩みが見えてしまったような…。
その割にブレードランナーみたいにしたいんだろうなという考えははっきり感じられてしまって、ブレードランナーじゃなくて攻殻を観たいんだよ!と心の中で叫びました。
あと戦闘シーンが終始見辛い…。これは大きな減点です。

此処からはとても個人的なのですが、私はアニメを見ているときからトグサにずっと感情移入して見ていたので今回のトグサのちょい役どころか背景程度の扱いはちょっと…。潜入したバトーに武器を渡すのは、トグサでいいんじゃないか?と思ってました。

外国でも漫画の実写化は難しいんだなぁと痛感した作品でした。

追記
1日置いて考えてみると、昨今日本で量産される、炎上を煽り、怖いもの見たさの客を集めて、既存のファンから怒りを買うような漫画の実写化の影響で監督に対してかなりケンカ腰になっていたなぁ、と反省しています。
原作を無視して、監督の自分色を出してきたり、寒々しい感動路線に持ってくる、コスプレパーティー映画ではないので、日本の実写化とは訳が違うということは評価したいです。
春賀

春賀