cinemacafe宇治座

アンフレンデッドのcinemacafe宇治座のレビュー・感想・評価

アンフレンデッド(2015年製作の映画)
3.2
同じようなシチュエーション物なら
searchやズームが面白いか。

PC画面上での映像だけで進んでいくが
いかんせん、字幕の場所がわかりにくく
チャットの会話と画面上のメッセージが
混在するシーンが多くて、こんがらがる(笑)

吹き替え版がオススメです。

自殺した[いじめられっ子]も
たいがいなキャラだったのと
主人公たちも色々ややこしい奴らで
誰にも感情移入しにくい設定が
個人的には微妙。

とは言うものの
人間の愚かさみたいな部分が
終盤にかけて露呈していく
暴露ゲームの流れはスリリングで
仕切ってるのが[霊]だというのを
忘れさせる面白さ(笑)


⚠ネタバレ注意⚠
☟↓☟↓☟↓☟↓














































全員の死に方が
まさに呪いじゃないと無理な感じの
[強引な自殺]なので仕方ないけど、
もう少し最後まで
実は人間が霊のフリをして
復讐している線も匂わせて欲しかった。
cinemacafe宇治座

cinemacafe宇治座