桑原

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明けの桑原のレビュー・感想・評価

1.3
つまらん!!!
つまらんというか面白くない!!

せっかくのシークエル三部作、僕だってこんな事言いたかなかったよ。
プリクエルにうだうだ言ってる大人を見て、『ああいう大人にはなりたくない』と思ったさ。
ただ、自分自身そういう大人になってしまったんだという悲しみでいっぱいです。

早送りしたような展開と、伏線(と呼べるほどの内容でもないが)の距離の短さと、恐ろしいほどのアラの多さ。
冒険活劇にウダウダ水を差すのは無粋というのは承知だが、さすがに登場人物の頭が悪過ぎないか?

というのが、素直な気持ちではあるものの、あの体たらくの8から無理矢理終わらせなければならないJJの心労たるや...想像を絶するものだったでしょう。







以下、ハイパーネタバレ

過去作をこれほどまでに"なかったこと"にして良いシリーズ作品は、ターミネーターシリーズだけだと思っていたが、スターウォーズもそうなったようだ。
ご存知の通り、8は2時間半かけてルークが死ぬ。みたいな話なので、内容はまるで進行しなかった。
8で終わらせておくべきだったところは、今作におけるラストダンジョン(惑星の名前忘れた、パルパティーンがいたとこ)のコンパスを手に入れたところで8終わりにすべきだったんだ...
2年かけて、8へのやるせなさが消えかかってたワケですが、再燃してしまった...

展開の異様な速さは、テンポが良い と捉える人もいるかもしれないが、それは違うと思う。
コンビニのレジ打ちに例えようか、テンポが良い というのは、やるべき事をこなし、スムーズな事を指すと思う。
しかし、これは レジに持って行ったら突然、合計金額自分で計算して出して!!と言われたようなものだ。
それは、さすがに は???ってなるだろ。

時代が進んで、映画のテンポのハイスピード化が進んでるのは分かる。
だけど、今回の三部作は『ウジウジなカイロレン』と、『出自や自らのフォースの覚醒に葛藤するレイ』にフォーカスを当てた作品だと思っている。
そういった描写が、なんとまあ簡素なことか。

加えて、尺の足りなさ故に、無理矢理手分けして行動しなければならなかったようなシーンが多く感じた。
顕著だったのが、チューイ救出のシークエンス。

レイ!!!今作のお前無双状態なんだから、別行動すんなよ!!!!助け合え!!!!

って思うんですよ。
あれ、話の進行の為に明らかに二手に分かれざるを得なかっただけじゃないですか。
そうじゃないなら、チューイの命より短剣を優先する、超ワガママなレイに見えてきちゃうじゃないですか。
こういうの揚げ足を取るっていうんだよな、わかる。わかります。
ただ、やっぱり自分の好きなスターウォーズがこんなにも魅力の無い作品になってしまったことには憤りと悲しみを隠せないな。

もう、結論言うと8が全部悪い ってのはあるから、今作に対する正当なジャッジにはならないんだけど、詰め込めざるを得ない展開で、なにもかもが雑になっていたのが、印象として一番強いです。
過去作に比べ、終始オーケストラ音楽(それも毎度壮大なスコア)をかき鳴らしてたのは、そういった展開の薄っぺらさをごまかす為か?と邪推してしまうほど。(曲自体はすごくいいと思う、やっぱりスターウォーズはオーケストラだ)

演出というか、運び方のダサさも否めない。
最後ですよ。最後のタトゥイーン。
僕、タトゥイーン大好きなんです。特にジャワが大好きでサンドクローラーも大好き!!!
劇場でウティニー!を聴けたのは嬉しい!

けど、あんな風にしてタトゥイーンと分からせる必要がどこにあるんだ???
砂漠がパッと出て、
『あれ?これはジャクーかな?タトゥイーンかな?ジャクーだとしたら、レイは帰ってきたのかな?タトゥイーンだとしたら...?』
くらいの余韻は持たせて欲しいワケです。
さすがに観客をバカにしている。
そのどっちか分からない余韻がある中で、砂に埋もれたラーズ家、もといルークの育った家を写すことで、
『ああ、タトゥイーンなんだ。ルークの家に来たんだ』
と納得させて欲しい。
そういう一旦観客に委ねる余裕が欲しい。
まあ尺がないので仕方がないんだ...


あと、これはもう究極、本編は関係ないんですけど、予告編がめちゃくちゃダメだよ。
最後に、みんなが助けに来てくれるのなんて、分かってんだよ。分かってるからこそ、あの映像は初めてのまま取っておきたかった。
初見だったら鳥肌シーンではあったはず。
じゃあ予告編見ないようにしろよ!
って話なんだけど、やっぱり気持ちを高めたかったり、テレビや劇場で予告編やってるじゃないですか。劇場予告なんて、映画好きなら避けられないじゃないですか。
見所なのは分かるけど、もうちょっと上手い編集出来たと思うんですよね。

良かったシーンは、カイロレンがライトセーバーを捨てるとこと、レイがXウィング内で旧反乱軍のヘルメットを被るところ。本当この2つだけじゃないかな。正確には展開速すぎて把握出来てないのもあるけど、多分もう見ないのでその2つだけだ。

とりあえずこんな感じです。

マンダロリアンがめちゃくちゃ楽しみ!!!
(スターウォーズは結局めちゃくちゃ好きな自分がまた悲しい)
桑原

桑原