minn

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明けのminnのネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

公開日に2D吹替版を鑑賞。個人的にはドロイドたちが可愛かっただけで満足したけど、ストーリーに関しては色々と思うところはあるかな。

EP8でレイは特別な血を持つ子どもではないが、そんな子にもフォースの力は宿るし、ジェダイにだってなれるんだということを暗示する描き方をしてたじゃないですか。フォースが宿るのは血ではなく、心だ的な。

個人的にそれがすごく好きで。そしてローズを初めとして、脇役の女性たちもお飾りではなく主体性のあるキャラクターとして描かれてたのも時代を感じて嬉しかった。それがこのEP9では、結局血なんかい!ローズまた背景に戻るんかい!っていうね。

まあ悪の血をひいていても、その人次第で善の力を得ることができるんだという展開は良かったけど。保守的なファンダムのケツをなめるとろくなことにならない。JJはEP8をなかったことにはしていないと反論してるみたいだが、思いっきりしてるように見えますよね。知らんけど。

あと絵的な面白さとか美しさも今回なかった気がする。最後のレイとパルパティーンの戦いが完全にハリーとヴォルデモートの戦いと被って見えたんだけど私だけ?死者たちに励まされるのとかもまんまなんですが。

いやカイロレンは良かったよ。正直泣いた。でもキスシーンはいらなかったんじゃないか?というのが個人的な感想です。あの二人のカップリング好きなオタクが異様に盛り上がってるの正直気持ち悪い。

R2-D2とC-3POの変わらない友情と、BB-8と新しいドロイドの愛らしさだけは☆5なんだけど。もうあの4体とイウォークちゃんたちがわちゃわちゃしてるスピンオフ作ってくれないかな。それなら観たい。新たな切り口を塞いでしまうような終わりかたをするならもう本編は終わりでいいよ……。
minn

minn