seiitaishogun

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明けのseiitaishogunのネタバレレビュー・内容・結末

3.7

このレビューはネタバレを含みます

・他のレビューにもあったが、ゲームだったらただの「作業」になりそうなお使いイベントが多すぎた。何かのロック解除するためにあの星に行けだとか、誰々を探せだとか…。それをする事でストーリーやキャラクターが深まるならまだしも特に観客にとって嬉しさのない右往左往が多くてもはや覚えてない。EP7〜9はそういう展開多すぎたな…そのくせ大事なとこが雑だったりするし。

・今回の続3部作のキモは、「①旧作のレジェンドキャラの現在」「②カイロ・レンの因縁」「③レイの出生の秘密」あたりだと思うが、②③の顛末が雑過ぎない?お使いイベ減らしてその辺にもっと時間かけてもよかったのでは?EP8のカジノのくだりとか本当にいらない…

・本当にもう続きは無いだろうな、っていうか過去の資産(キャラクター)使い果たしちゃったから、今作からのキャラだけの続編やっても売れなそう。

・レイアはフォースの修行してたんすね(棒)

・レイとカイロ・レンのキスシーン、恋愛感情あったん?!唐突すぎて「!?」てなった。関係性的に惹かれ合うのも分からんでもないけど、これまでの流れ的にそんな素振りがあんまり感じられなかったので唐突すぎない?

・カイロ・レンが闇堕ちした理由、改心した理由がふわっとしてて、アナキンの闇堕ちと比べるとどうしてもエピソード的に弱く感じてしまう。

・パルパティーンとの戦いでダウンしたレイに、歴代ジェダイマスター達が語りかけるシーンは胸熱。誰がどのセリフだったか知りたい…

・若干わざとらしいポリティカル・コレクトネスのアピールシーン。ありました。勝利に歓喜するレジスタンスのシーンで同性カップルをわざわざピックアップして写す。普通に喜んでいる人たちの画面の中に同じように居ればただそれだけで良いのに…。同じに扱うことが出来たらその時が本当の平等だよなーと毎度思う。

・EP8の最後にフォースに目覚めた的な下働きの少年が出てきたのでEP9で出てくるのかな、と思ってたら全然スルーだった。

・個人的結論。エピソード1〜3が好きだな。人間の内面に焦点を当てて一番よく描けてたのと、ジェダイの全盛期を描いている事でライトセイバーのアクションシーンが豊富なこと。宇宙船団の撃ち合いシーンが少ない事(人間があまり出てこない、CGや特撮だけのゴチャっとした機械と爆発シーンばかりの戦闘が好きじゃないから)。
seiitaishogun

seiitaishogun