いっちゃん

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明けのいっちゃんのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます


好き言うてもまだまだコアには程遠いオタクのネタバレしかしてない衝動的な感想です

A long time ago in a galaxy far, far away....

ランド再登場ズルい
ランドとチューイがミレニアム・ファルコン乗るのはズルい
最終決戦の場へルークのXウィングで行くのは本当にズルいヘルメットズルい
ハン・ソロ登場にべショベショ泣いた
レイアが「ベン…」ってひどく優しく慈愛に満ちた声で語りかけて命尽きるのグチャグチャ泣いた
チューイがレイアの死に悲痛な雄叫びを上げるのすごく胸が痛くて嗚咽漏れてた隣の人ごめんなさい本当にごめんなさい
レイとカイロ・レンが戦うところ…デス・スター…そこ、そこは…アナキンとルークが…ウッッッ(追記:すみませんここ皇帝とルークでしたすみません)
ベンくん本当は臆病者なのをハン・ソロが背中を押すのは…もう…ハン・ソロが父親してる…ああああ…(涙腺決壊)
ベンがカイロ・レンのマントを捨てて普通の服でパルパティーンの元へレイを助けに行く姿は好感度ブチ上がり
青年ルークの自宅でソリ遊びはズルいよおお!!!!レイちゃん楽しそうじゃん!!!!可愛いよおおおお!!!!!

「…レイ・スカイウォーカー」

このオチ、わかっちゃいたけどまんまと胸打たれました…。
スカイウォーカーの夜明け、きっちりと見届けさせて頂きました。明けない夜はない。

この物語は一人ひとりの思い入れが強い分、どう足掻いても賛否両論起きるわけで、それを勇気出して作ってくれた完結させてくれたJ.J.エイブラムスに心からの敬意を。
ていうかそもそもわたしはJ.J.エイブラムスのファンなんだ!!アメリカンSFは彼に作らせたらそれ以上は無いぞ!!?確かにスター・ウォーズのイメージにはそぐわないのかも知れないがあの少年心めちゃくちゃにくすぐられる宇宙への好奇心や冒険譚の描き方はJ.J.エイブラムスならではだ!!子供だろうが大人だろうが関係ない!!!!細けえことはいいから宇宙の旅を楽しもうぜ!!感がわたしは大好きだ!!ありがとうJ.J.エイブラムス!!わたしはあなたのSFのおかげでSFファンになったのだ!!!!

…さて。

マーク・ハミル
キャリー・フィッシャー
ハリソン・フォード
ピーター・メイヒュー

本当にありがとうございました。
名前を挙げたらキリがないので、この4名で。
マーク・ハミル、エピソード4の美しさは永遠に忘れられないだろうなあ…あの御歳でも美しい…わたしにとっては世界で最も美しいおじい様。

May the Force be with you...