R

ファンタスティック・フォーのRのレビュー・感想・評価

-
映画半分の時点でやっと能力のある姿に。
前半は違う映画を見てるみたいに長かった...やっと始まった後半の戦闘シーンは10分くらいだったような。
ヒーロー映画では戦闘シーンと能力を使ってるシーンを見たいんです。
そして美貌もなくビジュアルも前作とは大きく変わっていたので見応えがあんまり無かったです。(失礼)
逃げた逃げないのくだり要らなすぎる

他のユーザーの感想・評価

ccr

ccrの感想・評価

-
規模でかいことやってんのにしょぼいってどういうこと
1番の魅せどころはどれやったん
可哀想なくらいおもんなかった
100分しかないのに、超能力を得るまでの前置きが長すぎる、ドクタードゥームが出てからの展開が早すぎるし、ドクタードゥームがあっけなくやられる。
なにこの真面目なファンタスティックフォー…って思った。
スーツもあの青いのじゃないし、もうちょっとオリジナルに寄せてほしかった。

最初の2部作が好きなのもあるけど、これは何がしたかったの?って感じ。

リピは無いな。
み

みの感想・評価

1.4
初めて映画を見て失望した記念すべき映画

予告編は面白そうだったのに
lclf

lclfの感想・評価

1.2
何がどうなったらこれになるんだ。ドゥーム登場シーンは割と好きだけど。
RYull

RYullの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

大学生のノリ感がずっと抜けず、最後まで力のヒーロー映画らしく力の入る部分がなく、スーとジョンの父がやられても感情が全然動かなかった。

前作のファンタスティック・フォーより8年経っていることから、CGも進化して戦闘シーンの迫力には興奮しました。

このレビューはネタバレを含みます

同じ題材でいろんな人が撮ってるのね。
今回は、こうなった経緯を描いた作品でした。

あーねってなりまして、岩の人つらみィなので報われてほしい。

堀北真希のなまってねが???アレンジわろた!
宮本亮

宮本亮の感想・評価

2.1
全10話の連続ドラマの総集編みたいな内容。人間関係のイザコザの全の動機が弱くて無駄。そもそもどうして政府と対立関係にしたかったのか。
クライマックスで地面に押さえつけられて大ピンチだった伸びるマンがちょっと気張っただけで普通に立ち上がって危機を脱してた。
ケイトマーラがアップのときとてもきれいにマスカラが塗られていた。
透明人間のセクシーシーンや岩人間の見た目いじりがないところに時代性を感じるが、この映画がつまらなかったのは決してそうした制限が理由ではない。
Boss2054

Boss2054の感想・評価

2.7
2015年。アメリカ映画。SFアクション。

監督、ジョシュ・トランク。
キャスト、マイルズ・テラー、マイケル・B・ジョーダン他。

第36回、2016年度、ゴールデン・ラズベリー賞、
最低作品、最低、前日譚、リメイク、盗作、続編賞、受賞作品。
もう、凄いね!

マーベル作品だけれど、
20世紀フォクスの製作、配給だから、その影響、大なンだろうね。
今のマーベルだったら絶対にこんな作品は作らない筈。

何しろホンが酷い。
マイルズ・テラー演じる主人公は、
子供の頃から転送装置を開発しているが、その展開が延々と1時間も続く。
そりゃあ、飽きるよね。
スパイダーマンだって、アントマンだって、
普通の人間としての生活が先ず描かれて、ある日突然、ヒーローにならざるを得ない状況に陥るのに、
この主人公はオープニングから、それを目指していて、
普通の人間としての生活が全く描かれない。
にも関わらず、ヒーローにならざるを得ない瞬間まで1時間も掛かってるンだからね。

あとは、2015年の作品とは云え、
既視感が強すぎる。
どこかで観た画ばかりが羅列される。
こりゃあラズベリー賞獲ってもしょうがないね。

でも、ココから立ち上がった、マイルズ・テラーとマイケル・B・ジョーダンはホント凄いと思う!

怖いもの見たさで是非どうぞ!
あはは🤣
少し残念でした。

敵キャラが登場してから盛り上がるかと思ったら終わりました笑

戦闘シーンとか、能力を得た後の活躍とかがもっとあるといいなと思った。

ヒューマントーチかっこいい🔥🔥
「ファンタスティック・フォー」の感想・評価を全て見る

Rさんが書いた他の作品のレビュー