FML

プレデター2のFMLのレビュー・感想・評価

プレデター2(1990年製作の映画)
4.2
舞台はジャングルからロサンゼルスの市街地へ

前作に引き続き、非常に男くさく、しかし泥くささはなくなり代わりに汗くさい、が追加される。笑

プレデターってもっとB級パニック映画かと思ってたけど
まさかこんな超A級の熱血アクション映画だったとは

舞台が舞台だけに、緊張感という点では前作の方が圧倒的に勝っているのは間違いない
けど内容全体でみるとこちらもかなりの重厚な仕上がりになっている

見た目によらず冷静沈着に状況を判断しながら戦っていたシュワルツェネガーとは反対に
すぐ熱くなり、すぐ暴言を吐き、すぐに手が出るダニーグローヴァー演じるマイク刑事
後先はおろか自分の危険など省みず敵と戦う姿はまさに漢の中の漢である
未知の高度な宇宙生命体 vs ロサンゼルスの熱血刑事(デカ)
この組み合わせの時点でもう最高でしょう

不明だったプレデターの正体も不完全ではあるが明かされ、失敗しがちな続編において抜群の完成度を叩き出している
まあ要するに強敵を求めてさまざまな惑星を渡り歩く、サイヤ人にも匹敵する戦闘狂なのだ
"戦利品"の中にエイリアンの頭蓋骨が並べられてるのも、"エイリアン vs プレデター"がただのとってつけたようなコラボレーション映画ではないことを暗示させる

『 Who's Next? 』

やっとの思いでひとりのプレデターを倒し、安心したのも束の間、大勢のプレデターに囲まれるという絶望の中、このセリフを言い放つ笑
素晴らしい精神力である
だがプレデターは誇り高き戦士である
マイクの勝利を称え次なる強敵を求めて地球を去っていくのである

それにしてもこのプロットは本当におもしろいと思う
エイリアンvsプレデターとかやるよりも
例えば"007 プレデター"みたいな感じでジェームズボンドvsプレデターなるものを、お祭り映画感は一切なしでさらっと自然に作ったりしたらめちゃくちゃいい映画になる気がする
007とかの予告で大々的に次の敵はこいつだ!って言わないじゃないですか
そんな感じでふつーーーーーに新作として制作したら楽しくなりそう
ダニエルクレイグ最後のボンドがプレデターだったらえげつない売り上げを叩き出してたに違いない(たぶん)
FML

FML