しめじゃん

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリーのしめじゃんのレビュー・感想・評価

3.6

前もって…
多分このレビューはだいぶ主観的な、そして古参的なものになると思います。あくまで一ファンのひねくれた悪態とでも思って読んで頂ければ。



いや、なんて言うのかね…やっぱり公開日から二日経って、世間のローグワンへの評価の高さみたいなのもいくらか耳に入ってくるじゃないですか。いくら耳に入れないでおこうとしても、勝手に指がスクロールしてネタバレなしのレビューつらつらと読んじゃったり、検索エンジン開けば指が勝手にローグワンで検索してたり。

でね、まあ公開日間もないからもちろんそうなるのは予想していなきゃいけないんだけど、絶賛の嵐なんだよね。すごい皆さんがこの映画絶賛していて、星たくさんつけていて。

そしてその中でも特筆すべきは、"〇〇〇ベイダーが今回ものすごく〇〇"とか…最後に"あの人が出てきてナントカカントカ"とか…そういった旧作のキャラクターを匂わせるレビューがすごくたくさんある。まあもちろんベイダーが出るっていうのは公式のコマーシャルから明らかにされていたから分かってはいるんだけどさ。それが"出る"だけじゃない感が伝わってくる訳ですよ。すごく活躍してくれると。

多分ね、完全に構えちゃった。懐古構えしてしまった。



そこでどうなったか。



もうダメだよね。
もうずっと、ずっと『いつ出んの?え?いつ?そこ行けば出るの?え?この機に乗ってる?違う?えどこ?これもしかして?え違う?ど?ねえどこ?』っつって(笑)

もうね、パニック(笑)

落ち着いて"ローグワン"を観れない(笑)
"スターウォーズストーリー"の方ばっかに傾倒してしまって、ローグワンの活躍が頭に入らない(笑)

確かにベイダー出てきた。
『うおー!うおー!あー!シューホー!!!』ってなった。

けれど、

●←理想のベイダー
・←現実のベイダー

最終的には、個人的にはこうなってしまったと。




だからねえ、これから観る皆さんへのアドバイスっていうか、忠告みたいなのだけ書いておきたいのだけど…

ローグワンを観に行ってあげて(笑)

とりあえず僕も、もう一回きちんと観に行こうと思っています。一回観て全体の比率みたいなのは分かったから、次はきちんと楽しもうと。次は決してラストに固執しないで、ストーリーを楽しもうと。

あのね、絵は本当に上手い。エイブラムス産のEP7みたいな"押し売りのスターウォーズっぽさ"は無くて、ごく自然にスターウォーズの世界観を引き出せている。今の技術で描き得る今のスターウォーズを、見事に描写してくれていると思う。

それに(ここはこんな古参野郎に言う筋合いなんてないのだけど(笑))、陸と空の戦争が本当に圧巻で、皆さんも言っている通り一戦争映画として完成している。と思いますよ!(笑)僕ももう一回きちんと観る!

May the Force be with you!

それでは…








最後に
今作で、ファンの中で何十年も言われ続けてきた『いやしかしデススター弱すぎww』議論に、ついに終止符が打たれました。今作最大のアッパレポイントだと思います。ファンの皆さん是非観てね!

以上!
しめじゃん

しめじゃん