おバカ犬

トランスポーター イグニションのおバカ犬のネタバレレビュー・内容・結末

2.0

このレビューはネタバレを含みます

トランスポーターの4作目を鑑賞。車はアウディでルールも同じだが、ジェイソンステイサムの威を借りた作品だなこれは…。


🚘今作の主人公
名前はフランクだがスーツへのこだわりはないし、車への未練もない。ちょっと精神年齢が低く感じてしまった。


😓それより大きな問題
まぁ、ステイサムじゃないことは大きな問題じゃなくて、主人公が基本言いなりベースの話がつまんないことの方が嫌かな。従来のトランスポーターに感じた凄みをほとんど感じることはなかった。

中盤、車をクリープ現象で動かしたまま敵を始末するシーンは良かったんだが、車内の女がギャーギャー騒いでて魅力を削いだ。あんだけブイブイ言わした車に乗っといて、あんなノロノロスピードで衝突しそうなくらいで騒ぐなよ…。


🚑親父…
親父が誘拐されて、やりたくもないことに加担する展開をまさか1時間で2回もやるって…ひねりがなさすぎる。

あと、元スパイからか、応急処置テクニックが高い。


⭐︎総評⭐︎
ステイサムがいないどうこう以前に、話が面白くなかったわ。


あらすじ
🚐🚐🚐🚐🚐🚐🚐🚐
運び屋フランクにアンナが依頼しにきた。依頼当日、3人のそっくりさんが乗り込んできて契約違反だと怒るが、親父が人質に取られて断れない。モナコ銀行の強盗といった犯罪に加担することに。

犯罪を繰り返す彼女たちはいつか破滅しかねないと親父とケンカ別れしたら、今度はホステスの親玉カラソフに誘拐されていた。奴には軍時代の恨みがある。さて、大金の行方は、彼女たちは幸せを掴むことができるのか…?
🚐🚐🚐🚐🚐🚐🚐🚐
おバカ犬

おバカ犬