むしゅこ

ハイキュー!! 終わりと始まりのむしゅこのネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

公開2日目に鑑賞。
古舘先生の前作、四ッ谷先輩も結構好きで、ハイキューも読切のとか連載当初から本誌で追ってた作品。
わりと思い入れはあります。
なので、テレビシリーズでは本当に原作に近いキャラデザに始まり、演出諸々も、原作を先に読んでいてもとても楽しめる作品になっていました。
なので、2期もあるし総集編きたか~とお祭り気分で見に行く気満々で見てきました。

内容はポスターとかからもわかるように、音駒との練習試合まで。
とりあえず簡単に説明すると総集編でしたね…
ハイキューって結構積み重ね積み重ねを経ての成長した姿をしっかり描いてるイメージがあるので、コレは総集編だと魅力は伝え切れないな~と思いました。見てから気づきました。
見に行く前に尺とか結構気にして見てしまうタイプなんですが、今回は89分。
収まるのかな~なんて思ってました。やっぱりちょっと難しかったですね。

あと、もうコレは本当もったいないと思ったのは、1話わりとがっつりカットしてたことでした。
「終わりと始まり」って1話のタイトル銘打ってるのに、「終わり」部分バッサリ…イズミンコージー…
とは言え、1話は部分部分をカットするのは難しいか…と考え直したら気づいたり。
後から出てくる日向の「俺にとってはありがた~いトスなんだ」が1話によっていきてくるわけですから。

と、なんやかんや言いつつも、旭さんのとこでやっぱり泣いたり、教頭のとこでみんな笑ったりしてて、テレビシリーズを振り返るにはいい機会だったなと思います。
新エピソードも、モップよかったな…
次の後編、そして2期も楽しみにしております。
後編、常波とか結ちゃんとかあるといいなぁ…
あと伊達工…一番応援してるのは烏野ですが、伊達工結構好きなので…
むしゅこ

むしゅこ