Shingo

ラ・ラ・ランドのShingoのレビュー・感想・評価

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)
5.0
若手の天才・デイミアンチャゼル監督がおくる、前作の熱血ドラムスポ根映画から路線変更した夢のようなミュージカル映画。
正直主演の二人が最強コンビで、なおかつ監督がWhiplashの功績で保証書付きのようなものなので、当然コケるわけもなく。

照明、色彩、場面展開、他の映画作品へのオマージュ、カメラワーク、ダンス、そして音楽。どれもこれも完璧で駄目出しのしようがないです。しかも舞台が映画の街ハリウッドということで見ていて楽しい。例の天文台、LAでは有名なデートスポットらしいです。
サントラを頭に叩き込んでから観に行ったのですが、いきなり序盤からAnother Day of Sunが流れるとは…!高速道路でのシークエンスは一体どうやって撮影したのだろうか。
そして高台ではA Lovely Nightを歌いながら二人が踊る、あんなの観ていて心が湧き踊らないわけないでしょうが!エマストーンの黄色いドレス姿が夜景のどの光よりも輝いていました。

ハッピーエンドかバッドエンドの判断が非常に難しく感じました。なぜならセブもミアも恋愛は上手くいかなかったが、各々の「自分のジャズの店を持つ」、そして「女優になる」という本来の夢を叶えているからです。恋愛は捨てたが、代わりに夢を取った二人。淡く切ないハッピーエンドとでも言えばいいでしょうか。
終盤に久しぶりに再開した二人が、現実とは違う人生の軌跡を夢描くシーン、あの「もしも◯◯◯だったら」だらけの映像でウルっときました。あれこそが二人が夢見ていた完成形の未来なのです。人生は思い通りにはいかない、「もしも」だらけ。これは映画の外にいる僕らにも通ずるものですね。
Shingo

Shingo