kpー名作100本ノックー

ラ・ラ・ランドのkpー名作100本ノックーのレビュー・感想・評価

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)
3.2
英エンパイア誌「史上最高の名作100本」を
1日1本鑑賞中
第62位:ラ・ラ・ランド
------
【初鑑賞】

この作品とは関係ない
個人的なことで恐縮ですが
ちょっとした事情で、名作100本ノックを
しばらくサボってしまっていたのですが
重い腰を上げてやっと再開…!

腰が重かったのは、
次に控えてるのがこの作品だったのも
少なからず影響していて、

いままでいろんな人から薦められる度に
挑戦しては、序盤で脱落することを
繰り返してきたララランド…
決して詰まらない訳ではないし、
映像にも迫力があるのに
なぜか全然話が頭に入ってこなくて、
いつも寝るか途中でやめてしまう。。


でも、これまでの名作100本ノックでは、
途中で寝るようなことはなかったし、
ある程度集中して見れてるから大丈夫!
と思って挑戦したのですが、
中盤まで頑張って集中力が持たなくて
3度目の正直でようやく完走。


そこまで頑張って完走したけれど
やっぱりそんなに好きじゃなかった

ラストが納得いかないとか
ヒロインのキャラが好きじゃないとか
そういう問題以前に
やっぱり話の内容が全然入ってこなくて

途中途中のミュージカルシーンが
本当はそこが見どころなんだろうけど
そこで集中が切てしまうのは
私の感受性不足なのだろうか…

「雨に唄えば」は純粋に楽しめたから
ミュージカル映画が苦手というわけでは
ないと思うのだけど


ミュージカル部分のポップな明るさと
物語部分の暗くてじっとりした感じの
落差に違和感があるのかなあ


とはいえ、斬新なカメラワークとか
監督の映画愛あふれるオマージュとか
きっと何十年後も評価される名作だろう
ということは全く否定しないけど


みんながいいと思うものを
自分は楽しめないのは残念だけど、
まあこればっかりは仕方ない。


ーーーーーーー

作品の好き嫌いに関わらず、
名作映画を腰を据えて見る時間は
やっぱりいいなあと思いました

YouTubeで適当な動画見てたら
いつのまにか過ぎてしまう2時間を
名作映画に充てられる、
心の余裕を持って生活したいものです

というわけで、マイペースに、
また名作ノック続けていこうと思います