Melody

マネー・ショート 華麗なる大逆転のMelodyのネタバレレビュー・内容・結末

4.1

このレビューはネタバレを含みます

キャストがめっちゃ豪華でびっくり。主要4人だけかと思ったらこの人も⁈って人がどんどん出てくる。逆に4人だけで物語が完結せず、登場人物が多すぎてわからなくなるので難しい映画をさらに難しくしてしまってる。
4人のオムニバスじゃなくて一人に焦点を当ててドラマ方式にした方が良かったんじゃないかなと思う。

どうあれ今作は調べたり、巻き戻したりして噛み砕きながら観ました。映画館じゃ絶対観れない笑笑
モーゲージ債とか7.8割は理解できたんだけど、結局なんで儲かったのかが理解できてないかも
理解してたつもりなのに、CDSが下がらなかったのになんで?ってなっちゃったー🥲
お陰様で経済学にめちゃくちゃ興味を持ってしまって経済学部元々行きたかったんだけど行けない悔しさが込み上げてきました。これは超個人的事情なんだけど。
でもこういうのって経済学部で学ぶものとは少し違うかなと思うので本とか読んで勉強しようかな
そしたらもう一度観たい!!

忙しくてちょこちょこしか観れず前半すっごい面白かったんだけど、後半があんまりパッとしなかったかな。大逆転みたいな邦題ついてるけど結構地味だった笑
実話だから仕方ないんだけどね
それより倫理に訴える映画であると思ってて銀行幹部が黒かったのに被害を被るのは貧困層たち…
特にマークの演説とベンの「失業率が1%上がると6万人が死ぬ」っていうのがグッときた
結局格差って簡単には埋まらないなと
でも貧困層と富裕層が逆転したとしても元貧困の人は元富裕層の人のように振る舞うのは目に見えているのでどうにもできないんだろうなあ
政治家でもない高校生の私には何もできない

マイケルみたいに見抜けるのめちゃくちゃかっこよかった。でも責められちゃうんだなあ
天才ってだけじゃなくて社交性も必要だなあと改めて感じました
でも短パンとTシャツで仕事してる感じがめちゃくちゃ好きで、クリスチャンベールの魅力にしばらく浸りたい
奥さんが正直な人がよかったっていうのもいいよね

ライアンゴズリングの役は胡散臭かった〜😂結局自分が儲けたかったんだよね笑笑

2023年147本目
Melody

Melody