予備知識がないと理解が難しい映画。
空売りなど金融の仕組みに詳しくないと内容がつかみにくい。自分も最初は誰が勝ったのか分からず、後からネット記事を読んでやっと理解できた。金融映画に慣れていない人には…
2025.4.23
そもそも金融用語に疎いので、理解が難しかった。
それでも、専門用語の説明をユーモア交えて説明する演出や、テンポ感は良かった。
レビュー欄を見ると内容わからなかったけど面白いと評…
リーマンショック当時は株式市場に興味が全くなくニュースで見ても遠い国の話だと思っていた。
なので題名とパッケージの雰囲気から、なんとなく華やかでスカッとする物語かな?と思って見てみたらそんな事はな…
面白かった
実話に基づくものでとてもすごい
サブプライムローン問題とかリーマンショックとかあまり理解できていなかったが、少しわかった感じがした
きな臭さにいち早く気づいたマイケルが凄すぎる
そしてそ…
数年に一度見たくなる映画。リーマン・ショックにおいて空売りで大儲けした人物のストーリー。
お金儲けのことだけをテーマにしているわけではなく、大暴落に賭けるということは世界の人々が不幸になるということ…
バブルの終焉の切ない気持ちと、あのリーマンが経営破綻した衝撃が蘇りました
イケイケどんどんの真っ只中に空売りを実行する変わり者()のお話。
銀行、格付会社のマネーゲームのツケは一般国民…
ここ最…
理解は追いついていないのに面白い。
ちゃんと分かるようになりたいので、金融の本を借りるなどしてみた。
専門家ですら楽観視した結果、経済が崩壊してしまったのは何とも恐ろしい。
素人の私にできることっ…
(C)2015 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.