マネー・ショート 華麗なる大逆転の作品情報・感想・評価・動画配信

マネー・ショート 華麗なる大逆転2016年製作の映画)

The Big Short

上映日:2016年03月04日

製作国・地域:

上映時間:130分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • サブプライムローン問題の解説が分かりやすく、金融知識がなくても楽しめる
  • 実話に基づくリアルなエンディングが印象的
  • 経済の知識が深まる映画で、資本主義の構造的問題に触れる
  • 俳優陣や脚本が素晴らしく、映像構成や解説シーンなど工夫が多く面白い
  • 専門用語が多いため、金融に詳しい友人の解説があると楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マネー・ショート 華麗なる大逆転』に投稿された感想・評価

4.1
誰かが勝てば、だれかが負ける
負けの影響が想像より多くの人を巻き込んでいく

勝っても複雑な心情

マネーゲームのストーリーで勝って大喜びでないのはすごいリアルだなと思った。
3.4

仕事のテンションが少しだけ残った土曜日朝に鑑賞。
金融用語がほとんど分からないけれど、それなりに楽しめた。
多数派になびいたり正常バイアスに陥ったりしていることが、業界人にとって非常に痛いことが伝わ…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

やっぱり投資について疎すぎる。友人の説明がないと何もわからないまま終わっていたと思う。

空売り:株価が下落すると予想した時に、手元にない株を証券会社から借りてきて売却し、その後、株価が下がったとこ…

>>続きを読む
この中の主人公がAIバブルを懸念してショートし始めたというニュースをきいて見てみた。リーマンショックや当時の金融の背景を理解できる教養映画
Takuya
3.8

2025年40本目

妻が観たいということで一緒に視聴。
難しいかもしれないけれど、以下の3つの用語と仕組みを押さえれば理解しやすい。

【用語】
MBS:住宅ローン
CDS:住宅ローンのための保険…

>>続きを読む
3.9
このレビューはネタバレを含みます
2回目でもやはり全部理解はできないから勉強が必要だ
いまの日本は住宅バブルなのかい?
まじでマイケルみたいな人仲間内にひとり欲しいです
手ブレとズームが逆にいい味

勉強映画。序盤はいつも通り英語音声+字幕で見てたけど金融知識なくて金融用語全くわからなかったから、全く理解できず。一旦閉じで解説を見て、日本語音声+字幕で見た。ちょっとだけ理解できておもしろいと思え…

>>続きを読む
豪華なセレブ陣がちょこちょこ解説してくれるとはいえ、前知識あった方が楽しいだろうな〜って感じ!
本当にあった話ベースなのは興味深かった◎
L
3.5
リーマンショックについて学びになり、投資について考える機会となった。
金融に勤めていたため、なんとなくわかる部分もあって面白かった。
なんか救われない感じの終わり方だったな。
実際はこうでした!っいうのを説明するジャーナリズムみたいなのは良かった。

あなたにおすすめの記事