やっぱり投資について疎すぎる。友人の説明がないと何もわからないまま終わっていたと思う。
空売り:株価が下落すると予想した時に、手元にない株を証券会社から借りてきて売却し、その後、株価が下がったとこ…
金融の知識がないと訳が分からない。
途中、例え話で一部用語を解説してくれるが、それもベースの知識がないと厳しいと思う。
冷笑され、ピンチに陥るも、最後には大逆転するという爽快感を期待したが、賭け…
『マネー・ショート』は、金融・経済に興味がない人にとって、娯楽作品としては難しい映画である。なぜなら、物語は感情ドラマではなく金融システムの構造についてだから。
ポイントは、バブルを生む仕組みが“…
2025年11月4日 今月4本目(565本目)
【厄介なのは知らないことじゃない
知らないのに知ってると思い込むことだ】
──マーク・トウェイン
知って得する2008年アメリカのリーマンショ…
全員が見たいものだけみて、現実に起きてる問題に目を背けた結果、世界を巻き込んだ経済崩壊が起きたのが怖すぎる。
世界経済の崩壊を願った人が儲かるのも複雑な気持ちになるのが共感できる
ブラピは清潔感なく…
キャスト豪華すぎんか?
パンチパーマゴズリン笑う。
ヘビメタでギャンギャンにドラムを叩きまくるクリスチャン・ベイルに笑う。
この人、変人を演じるとなんだかいきいきして見えるのは気のせいだろうか…
髪…
(C)2015 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.