マネー・ショート 華麗なる大逆転のネタバレレビュー・内容・結末

『マネー・ショート 華麗なる大逆転』に投稿されたネタバレ・内容・結末

むずい!
ポップな広告とは裏腹に結構重たかった…
もう一度見直したい

全員が見たいものだけみて、現実に起きてる問題に目を背けた結果、世界を巻き込んだ経済崩壊が起きたのが怖すぎる。
世界経済の崩壊を願った人が儲かるのも複雑な気持ちになるのが共感できる
ブラピは清潔感なく…

>>続きを読む

キャスト豪華すぎんか?
パンチパーマゴズリン笑う。
ヘビメタでギャンギャンにドラムを叩きまくるクリスチャン・ベイルに笑う。
この人、変人を演じるとなんだかいきいきして見えるのは気のせいだろうか…
髪…

>>続きを読む
これは面白い!

マネーゲームには興味がないけど、はたから見てると流血のない戦争映画みたいで面白いな。

♪いちばん 大事なも〜のが いちばん 遠くへ ゆ〜くよ♪

↑合成CDOの「毒性」を語るバックに流れてるのが笑えた。(たぶん偶然)

素人の自分、しかも過去の事実として知ってる立場からすると住宅市場…

>>続きを読む
映画館で観て以来の鑑賞

出演者が豪華過ぎる(マーゴットロビーに解説だけやらせるなんて…贅沢過ぎる)
あと観客に話しかける?説明するシーンが思ってた以上にあったわ🤭

バブル崩壊の勉強になる良作。内容が難しいので生成AIに補足してもらった👇

--

① サブプライムローンの発行
• 年収:300万円の低所得者
• 家の価格:5000万円
• 頭金なし(当時…

>>続きを読む

面白かった。
観る前と後でだいぶ印象が違った。

「華麗なる大逆転」とあるように高揚感のある結末なのかと思いきやそうではなく
自分たちが予見した未来が現実になることへの悲壮感があった。

ところどこ…

>>続きを読む
CDOとかCDSとかよく分からなかったけど、リスクを見抜いたマイケルらはバケモンすぎる
最近経済関連の本をいくつか読んだので観た。
マイケルの回想でラグビーの試合中に義眼が取れるシーンが良い。
ラストのカタルシスとかは無い。

あなたにおすすめの記事