たぴた

ナショナル・シアター・ライヴ 2015「スカイライト」のたぴたのレビュー・感想・評価

5.0
2024観劇納め!

🎭演出:スティーヴン・ダルドリー
 演出家としてローレンス・オリヴィエ賞
とトニー賞を3度受賞🏆
 映画監督としてはほとんどの作品がアカデミー作品賞か監督賞にノミネートされており、両方で成功を収めている。
ローレンス・オリヴィエ賞
 1993年『An Inspector Calls』
 1994年『Machinal』
 2019年『The Inheritance』
トニー賞
 演劇演出賞
 1994年『An Inspector Calls』
 2021年『The Inheritance』
 ミュージカル演出賞
 2009年『Billy Elliot』
エミー賞
 『ザ・クラウン』
映画
 リトル・ダンサー Billy Elliot (2000年)
 めぐりあう時間たち The Hours (2002年)
 愛を読むひと The Reader (2008年)
 ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
 Extremely Loud and Incredibly Close (2011年

✍️作:デヴィッド・ヘアー
アカデミー賞ノミネート
 めぐりあう時間たち The Hours (2002年)
 愛を読むひと The Reader (2008年)
ローレンス・オリヴィエ賞
 Racing Demon (1990 年)
 Skylight (1996年)


👩キーラ:キャリー・マリガン
 『17歳の肖像』(2009年、アカデミーノミネート)
 『わたしを離さないで』(2010年)
 『華麗なるギャッツビー』(2013年)
 『プロミシング・ヤング・ウーマン』(2020年、アカデミーノミネート)

👨トム:ビル・ナイ
 『オペラ座の怪人』(1989年)
 『ラブ・アクチュアリー』(2003年、ロックスター役)
 『アバウトタイム』(2013年、父)
 『生きる』(2022年)

👨‍🦱エドワード(トムの息子):マシュー・ビアード
 『The Imitation Game』(2014年、Benedict Cumberbatch & Keira Knightley )

とっても愛おしい作品だった🫶
今年の最後にこんな素敵な舞台を観れて幸せだし、演劇の持つ力の大きさを感じた!

まだ子供の私には共感することは難しかったけれど、どっちが正しいとか間違ってるとかじゃなくて、
お互い愛し合ってて、
わかってほしいのにわかってもらえなくて、でもどうにかしたいから沢山の言葉を相手にかけて、
時にはぶつけて....
そんな姿がとても愛おしかった

価値観が一向に交わらない2人をここまで緻密に繊細に描くことができる劇作家は凄すぎます...
俳優陣の演技にはもう..震えました...
料理しながら演技するのがどれだけ難しいことか…

さすがNTL、
毎回作品の完成度が高くて全部制覇したい!
たぴた

たぴた