な

シン・エヴァンゲリオン劇場版のなのネタバレレビュー・内容・結末

4.1

このレビューはネタバレを含みます

私なんて超超新参者だけど



良かった。
見てる途中で何度も感動したし泣いた。



でも一個だけどうしても理解できないとこあって、なんでユイはゲンドウと結婚したかってこと…。
というか、ゲンドウみたいないわゆるやばいやつがどうして結婚できたの?
なんかすごい気持ち悪かった。今更だけど。

最期の自分語り
ゲンドウの過去については、まぁそうだろうねという感じだったけどさ。
人とのコミュニケーションの取り方分からないから一方的に世界を遮断してどんどんキモいやつになってくっていう。
そんな奴が人に愛されることを知ってしまって、つらくて寂しくて、たくさんの人巻き込んで自分勝手な補完計画しようとしてるの、本当に"気持ち悪い"。
批判されそうこれ。




ミサトさんはかっこよかったなぁ。
なれるんだったらミサトさんみたいな女性管理職になりたいと思った。
部下の責任を全部自分で背負っちゃうくらい、誇りを持って生きたいと思った。
までもミサトさんは、いろんな辛いこととか犠牲を経験してるんだよな。
私みたいな生ぬるい人生しか歩んでない私には無理だわ、比べるのもおこがましいわ。
でも、目標にする。ありがとうミサトさん。

アスカ強い子、幸せになってほしい、ほんとに。
大人だったなぁ。
わたしもあれくらいの精神力身につけたい。

綾波の村生活かわいかったからつらかった。

エヴァにでてくる女性みんなかっこいいよね。
だから身体が生々しく描かれてるのはアニメの頃からだけどちょっと嫌悪感が引き立つんだよなぁやっぱり…。
別にフェミじゃないけど。


ただ本当に壮大な作品だった。
日本が世界に誇る文化だよ。
25年間待たされるのって、つらいよね。
四半世紀ってやばい。

シンジくんもともと強かったよ、過去作品でも何度でも立ち直ってたし。
強いよシンジくん、すごいよ、みんなを救ってくれて、ありがとう。

エヴァンゲリオンという作品を見れてよかったです。
な