驚きの理解のしやすさ
Qで身構えてたからビビった
the endじゃなくて終劇なのがいいよね
まさしく舞台のおわり
シンジくん達は舞台から降りて人生を歩めるわけだ
個人的にしんみりポイントは、ゲン…
エヴァはもちろん、宇多田ヒカルが大好きだったので『One Last Kiss』のフルを早く聴きたくて公開日に映画館へ。
初見ではさすがに理解が追いつかなかったけれど、何度も観て考察を読み込み、よう…
1回目は舞台挨拶生中継上映付きの時に、2回目はビールを飲みながら見ました。
いやあ、よかったです。よくここまでまとめたなと。
エンドロールを見ると1作品を作るのに約数百人は絡んでいるようなので、…
終わってしまって寂しい。
ここまで壮大な展開を繰り広げて、最終的に上手く着地できるのが言葉にできないほど凄い。
あの頃はシンジのこと、好きだったんだと思う。でも、私が先に大人になっちゃった。
前…
全然言葉に表せる気がしないけど、とにかくなんかすごく良かった。
最初は無気力シンジくんにイラッとするのを綾波(仮)のかわいさと健気さで頑張って中和しながらなんとか抑えてたから、こんな終わり方するなん…
大団円
庵野監督は、自身のライフワークを60歳にして完成させた
こういった作品の結末は、往々にして上手くまとめきれず、広げた風呂敷を畳めないことも少なくないが、本作は見事にまとめたと言えるかな
ま…
正直前回までの3部作見終わった後、ラスト1作品だけで疑問全部解消されるんか?と不安視していたが、見事にスッキリした。素晴らしい作品だった
哲学チックなところとか機能説明、アディショナルインパクトら…
庵野監督のライフワーク【エヴァンゲリオン】を「しっかりと終わらす」と言う気魄に感動してしまう。
もちろんよくわからなかったり、何が言いたいのかわからないシーンもたくさんあるけど、そんな事は関係ない…
©カラー