6トン将軍

劇場版 遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONSの6トン将軍のレビュー・感想・評価

2.0
「少しは今風になってるのかな?」とか思ったけど、昔のアニメそのままなので、絵柄や話が「古い」。

良い意味でも、悪い意味でも、遊戯王なんだと思う。
昔のアニメが好きな人が見れば、面白い。
最近のアニメ映画とかを見ていると、「古さ」を感じてしまう。

写実的な背景や、今風の演出は無し。
話の世界観も、スマホとかなさそう。
cgが入ったり、演出は派手。

「ひるね姫」を見た時も思ったんだけど、収入が100億超える作品「ジブリ(宮崎作品)」や「君の名」は、そもそもの総合力が高いなと、ほかのアニメ映画を見ると思う。

キャラデザ、演出、背景、動き、音楽等々、段違い。
ハリウッドアニメも高い。

・アニメ映画のレベル
ハリウッドアニメ>>ジブリ>>深海>細田=コナン>深夜アニメ大作>その他のアニメ映画。

でも、面白いね、これこれって感じ。
みてるとワクワクする。

全員、中2全開のオーラ。
ひたすら熱い勢いで、カードに命をかけた男たちが出てくる。

ひらすら技名を叫ぶ!
「トッラプカード発動!」
怪しげな笑み。
「うおおおおおおお」なぜかゲームでダメージと爆風が巻き起こる。

海馬社長の俺様っぷりよ。

遊戯たちの学園コメディも、定番だけど面白い。

さすがに何年も続いたアニメだけあって、
バトル描写も、コメディも、洗練されていて面白い。

遊戯王の面白さというか、定番が全てつぎ込まれている。

正統派ジャンプ漫画。
こういう漫画やアニメは、最近少ないね。

と、最初の30分ぐらいは思った。その後は、ちょい飽きた。
6トン将軍

6トン将軍