きりん

三人の騎士のきりんのレビュー・感想・評価

三人の騎士(1944年製作の映画)
3.4
前作『ラテン・アメリカの旅』の続編として制作されたオムニバス作品。前作では実写とアニメはパートでわかれていたが本作では融合していることがポイント。

ドナルドダックにラテンアメリカの友人から3つの誕生日プレゼントが届く🎁 開けることで物語が映し出される構成。


1つ目のプレゼント🎁 映写機セット
①寒がりペンギン パブロ🐧
南極に住むパブロはペンギンなのに寒がりでストーブの傍から離れられない生活だが、夢である常夏の島を目指して航海に出る話。夢を叶えるも故郷が恋しくなるペンギンが可愛い。

②空飛ぶロバ🫏🪶
様々な変わった鳥の紹介のなか、ウルグアイの羽の生えたロバの物語。見つけた少年ガウチョが共にレースに出る展開。唯一無二のロバの姿がめちゃ可愛い✨

2つ目のプレゼント🎁 ブラジルというタイトルの本📕
中からオウムのホセ・キャリオカが登場し、2人は本の中のブラジルへと旅立つ🇧🇷
美しきバイーアという街へ向かう汽車に乗り込み到着すると、そこは実写との融合✨歌姫ヤヤーと陽気な音楽で楽しませてくれる🎶ドナルドの惚れやすい一面も見られる。

3つ目のプレゼント🎁
メキシコというタイトルの箱の中から飛び出したオンドリのパンチートと共にメキシコの本の中へと旅立つ🇲🇽
ここでも実写との融合で空飛ぶ絨毯に乗ってメキシコの踊りや音楽を堪能出来る。タイトルにもなっている三人の騎士はここで登場。ドナルドが次々と登場する美女に心を奪われる女性好きな一面が再び見られる。
メキシコの国旗の由来が勉強出来るのもまる。


ドナルドが実写と見事に融合されていてダンスをするシーンやキスによってサイケデリックな世界へ誘われるは印象的だった✨
ドナルドの変幻自在の表現力の高さと何言ってるか分からないけど物怖じしないその積極性は見習いたいものだ笑


Disney長編アニメ #7
きりん

きりん