makimo

クリーピー 偽りの隣人のmakimoのレビュー・感想・評価

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)
3.3
正直、期待以上!というか予想の斜め上の映画でした。

もちろん、ご都合主義で現実だったらあり得ない設定ですが。その辺は冒頭の犯人逃走のシーンで、「あっそういう映画ね」と割り切って観れました。

演技の方も、香川さんは言うまでもないですが、他の方も好きでした。西島さんや竹内さんもいい夫婦感を演じてる感が出てて、ベストアクト?ではないでしょうかね?

具体的にどうやって洗脳しているのかの模写はされませんでしたが、それはそれでありではないですか?人それぞれ、心に付け入る隙が違うわけで、そこを具体的に映さない、省略したことによって「そんなんで洗脳できないだろ」って見る側が我に帰れない訳で。特に竹内さんの公園でのあのやりとり、見ている側は「え?」となるけどそこから元に戻れないところまで行ってしまうので、なにかはわからないけど、なにかしらの付け入る隙があったん「だろうな」と思えるし、結局の所、全員それなりにサイコ資質はあったというか、、、

犯罪者の分類の説明で3つのタイプの説明をしていましたが、1番厄介なのは混合型?と言っていました。
私は最初、普通の人、犯罪者3タイプがいるって説明に思ってましたが、見終わったあとは、犯罪者3タイプの混合型って普通の人のことなんじゃないかなって思えました。

ひとつ不満
犯人なんですが、自らの手で人を殺して欲しくなかった

普通に殺してましたよね?

あそこはやらせるべきでしょ
makimo

makimo