二兵

ヒトラーの忘れものの二兵のレビュー・感想・評価

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)
4.6
第二次大戦後、かつてナチスによってデンマークの海岸に埋められた無数の地雷を撤去するため、ドイツ兵である少年たちが集められ…というお話。

恐ろしいことに、これ、実話だそうで、まずこの歴史的事実を、不勉強で知らなかったために、かなり驚愕させられた。

いつ爆発するか分からない地雷を、一つずつ手作業で撤去させられる少年兵たち…映画そのものは結構淡々としているのだが、観ていて無茶苦茶緊張させられたし、何度も目を背けたくなった。

劇中でも言われていた通り、確かに彼らはドイツの兵士である。デンマーク側から見れば、敵国の人間だ。しかし、ここまでやらせる必要はあったのだろうか…(撮影の話ではなく、歴史的事実の話として)。

また、彼らの監視役である軍曹が、最初は冷徹で鬼の様な性格だと思われていたのが、少年たちとの交流を経て、段々人間らしい素の感情を露わにしていくのが良い。軍曹役の俳優の演技と合わせてグッと来るものがあった。

ラストも決してハッピーエンドとは言えないが、少し安堵させられる終わり方であった。

デンマークに限らず、世界中にはまだまだ地雷が埋まっている場所が存在する。全て撤去されなければならないし、目を背けてはならないし、この映画で描かれたような状況を、これ以上生み出してはならないと思った。
二兵

二兵