ヒトラーの忘れものの作品情報・感想・評価・動画配信

ヒトラーの忘れもの2015年製作の映画)

Land of Mine/Under Sandet

上映日:2016年12月17日

製作国:

上映時間:101分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 地雷による命のはかなさを感じる
  • 戦争の虚しさを描く
  • 少年たちの絶望感が悲しい
  • ナチスの償いとして、憎まれながら惨めに死んでいった人たちの声と存在を伝える
  • 美しい海岸と砂丘とは真逆の理不尽でツライ少年兵達の状況
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ヒトラーの忘れもの』に投稿された感想・評価

4.0
16,748件のレビュー
3.9

第二次世界大戦後にデンマークの捕虜となったドイツ軍少年兵たちは、海岸に残された地雷45,000個の除去の強制労働を命じられた。軟禁され、食事はまともに与えられない。さらに少年兵を指揮するデンマークの…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
まだみんな子供なのに…
見ててつらい…😭

軍曹もつらいね…

でもだんだん軍曹の心が溶けていく様がとてもよい…😭
犬は残念だったね…
このレビューはネタバレを含みます
ここまで直視できない映画は初めてかもしれない。ずっと怖かった。
無駄な展開がなく、濃密な体験だった🇩🇰
高校生の頃、世界史の授業でみてからずっと記憶にある。
この映画を選んでくれた先生に感謝しています。

以前見たことあったが、レビューしときたいので再鑑賞。
(懐かしのGAO!で見たw)


1945年、ドイツ占領下から解放されたデンマーク。
西海岸の砂浜に埋められた地雷を撤去する為、ドイツ捕虜兵が召…

>>続きを読む
3.5
戦争の憎しみって、すべて削るだけ。
本当に何も生み出さない。
実際にこんなことがあったなんて、衝撃だった。
善悪とかでなく、酷すぎる。
戦争が人々を恐ろしいモノに変えるのか。それとも人々の恐ろしさを戦争が引き出すのか。その答えを知ることはできるのだろうか。亡くなられた人に祈りを。
何で戦争素人の子供に大人が埋めた地雷の除去させるの?!と思ったけど、ドイツ兵の子供(戦後の復興を担う若者)をあえて使い死なせることがデンマークの復讐だったのか
ルイ
-
家に帰りたいと願い、地雷除去をする少年兵たちを見てて辛くなった
ヤス
4.0
戦争におけるいちばんの罪は、人間の良心を失わせることかもしれない。
憎しみで心が塗りつぶされて、それ以外考えられなくなる。
セバスチャンたちのような子供がこんな過酷な任務を課せられるなんて……

あなたにおすすめの記事