ヒトラーの忘れものの作品情報・感想・評価・動画配信

ヒトラーの忘れもの2015年製作の映画)

Land of Mine/Under Sandet

上映日:2016年12月17日

製作国・地域:

上映時間:101分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 地雷による命のはかなさを感じる
  • 戦争の虚しさを描く
  • 少年たちの絶望感が悲しい
  • ナチスの償いとして、憎まれながら惨めに死んでいった人たちの声と存在を伝える
  • 美しい海岸と砂丘とは真逆の理不尽でツライ少年兵達の状況
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ヒトラーの忘れもの』に投稿された感想・評価

4.0
16,805件のレビュー

戦争映画ってどうしても銃撃戦とかにフォーカスされがちだけど、
この映画が描いているのは、その後に押し付けられた責任、しかもそれを無垢な若者たちに負わせた事実。

彼らは確かにナチスの兵士だった
でも…

>>続きを読む
これはいつ見たか忘れたけど良かった
戦争物見たら 今自分たちがどれだけ恵まれとるか毎回考えてしまう。 色んな人生がありますね。 最後の🐶も。

テレビで吹替版視聴

胸糞展開かな…と思いつつ、タイトル的にコメディかもと期待して観たけど残念。
実際はあんな風に心を通わせる状況にあったのかは分からないけど教訓として観るには良い作品だと思った。

>>続きを読む

えがっだ。どでづもなぐえがっだ。
シンプルながら、歴史的背景もあり、かつミニマルな舞台設定。
もう、見事すぎる。
軍曹役の役者の演技もとてもよかった。語らず、ただ演技で揺らぎを表現し切ったのはすごか…

>>続きを読む
3.3
地雷除去させられる少年兵たち。
これは辛いです。
それだけにラストはジンときました。
ルk
4.0
このレビューはネタバレを含みます

実話らしい。
とても冷や冷やする映画
若いのが残酷
食べ物ももらえないなんて
本当に心臓に悪い 本気で叫んでしまう
なんで若い子にやらせるの
両手 なくなるのは えぐい。
気が引き締まる 良い映画だ…

>>続きを読む

ナチス・ドイツの少年兵捕虜が、デンマークに残る150万個の地雷処理を命じられたという実話。死亡フラグが立ちまくりで、デスゲームみたいな緊張感。地獄のような状況を静かに美しく捉えることで、より恐ろしさ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

こんな悲惨なことが現実にあったなんて
そりゃデンマークにしてみたら、あんた達ドイツが埋めたんだから命懸けで取り除け!と思うだろうけど、この子達はただドイツに生まれただけの少年兵
いつも、どの戦争の犠…

>>続きを読む
4.1

めちゃ辛い
戦争はひどい
人の命を何だと思ってるんだ、、、
ドイツ人が悪いのでなく、戦争が悪いのに、、、
地雷あんなに埋め上がって、、、
地雷を取り除く怖さ、目の前で吹っ飛ばされるのを見た恐怖、、、…

>>続きを読む
smr
4.5

終戦後ドイツ軍がデンマークに設置した地雷をドイツ軍の少年兵が撤去する話。

最初から最後まで見てるこっちもずっと、いつ爆破するのか緊張感持ちながら見てた。
子どもだろうが大人だろうがデンマーク側から…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事