YN

ARIA The AVVENIREのYNのレビュー・感想・評価

ARIA The AVVENIRE(2015年製作の映画)
3.0
ARIA初見で、わからないところが多く、意味不明orまったく違うようなことも言ってしまうと思うのでそこんとこはご了承ください。

第一に、とても綺麗な街だなと。ARIA好きの友人がヴェネチアに行きたいと言っていた理由がわかりました笑

ちなみにヴェネチアはイタリアにある「水の都」とも言われている街です。とても綺麗なところらしいですよ。ARIAにもその綺麗さが描かれていて、景色だけでも心が癒されていくような気がしました。もちろんお話も面白かったです。初見で9人もキャラクターがいたので誰が誰なのか困惑しましたが…^^;

アニメが三期もあって、そのあとこの映画(というかOVA)を観ると感動するんだろなぁと思いました。キャラクター達は可愛いし、猫みたいな生き物も出てきて癒し系マスコットなのかなと。三つのOVAがあったのですが、どのストーリーも何かメッセージが最後にあって、丁寧に解説もしてくれたのでアスペの私は助かりました^^;

幸せの意味、日常にある奇跡……どれも普段当たり前だと思っていることがほんとは当たり前じゃなくて、いつか終わりや別れがくるけどそれを切ないと思うのは大好きだった証拠で…という風に登場人物達の間の絆や優しさといったものもたくさん伝わってきました。ひねくれ者の私の心も少しは浄化されたかな?と笑

奇跡ってほんとにあるんですかね…^^;
なんだかひねくれた視線で見たらあれも酷い作品になってしまいそうですね…なのであれは純粋な気持ちでみようと思います。
「恥ずかしいセリフ禁止」とかいう台詞が個人的にはちょっと、そっちの方が恥ずかしいなと思いましたが…(^^;;
まあアニメってそういうもんですね、あれも割と古い作品ですし。

あと、一人まったく喋らないキャラがいて、歌ってただけだったんですが、声優さんが四年前にお亡くなりになられた川上とも子さんだったんです。この声優さん、私が大好きなケロロ軍曹で日向冬樹くんの声を演じていたので、なんだかそういうのも含めて寂しい気持ちになりましたね。最初なんでこいつずっと歌ってんだろうって思ったけどエンドロールでこの名前を見て、なるほど、と思いました。代役を使わずに彼女の歌をそのまま使ったのは良いポイントだったと思います。

ちょっと雑なレビューになってしまいましたが、気が向けばアニメも観たいなと思いました。
YN

YN