nakajo

素晴らしきかな、人生のnakajoのネタバレレビュー・内容・結末

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)
3.6

このレビューはネタバレを含みます

191108

愛、時間、死

聞いて
人に話すのは初めてよ
手紙も天使も出てこないけど
私には大事なの
娘に最期の時が来て先生たちが準備を始めた
私は一人で病院の控室の前にあるイスに座ってた
隣の女性が聞いてきた
亡くなるのは誰かと
私は答えた
すると彼女は言った
"見逃さないで幸せのオマケがあるから"
そうサラッと言ったの
隣の部屋では6歳の娘が人工呼吸器を外されてる
なのに彼女は"幸せのオマケ"と

でも私には何の意味か…
社交辞令や同情なんかじゃない
経験から出た言葉よ

1年ほどして
私に変化が起きだした
街を歩いてても 地下鉄でも
不意に涙があふれてしまう

娘を失った悲しみではなく
ほかのところから来る涙よ

私は すべてのものと深い
つながりを持ってる
気づいたわ
それが
"幸せのオマケ"なんだと

「あるもんか "幸せのオマケ"なんて代物」

いいえ
あるのよ
娘は戻ってこない
その事実は耐え難くて 決して平気にはならない
でも保証するわ
それはあると

「そうかい」

"死"たちと向き合って

「今の話 感謝するよ でも 俺にはピンとこない」

構わないは
彼らに怒鳴ってもいい 挑んでも
人生に関わって

「来なきゃよかった」

ーーーーーーーーーーーーーーー
どうすれば戻ってくれる?
君は知らないが 重大な危機だ

「娘さん いるわね?」

ああ
話したっけ?

「生まれた日のこと 教えて 最初 どう思った?」

怖かった
恐怖に震えてたよ
でも
抱っこさせられて
言いようのない喜びが 湧き上がってきた

やめよう

「続けて」

バカだと思われる

「いいえ むしろ逆よ 初めて あなたに惹かれてる」

本当?
赤ん坊を見てたら愛を感じなくなってた

僕が愛になってたんだ

でも今じゃ 嫌われてる
離婚したことで恨まれてるんだ
でも
僕が悪い

「取り引きしましょ あなたにできるかしら」
「まず固く決心して」
「そして 偽りのない心で娘さんと仲直りできたら」
「私 戻るわ」

決まりだ
nakajo

nakajo