angelica

バービーのangelicaのネタバレレビュー・内容・結末

バービー(2023年製作の映画)
2.7

このレビューはネタバレを含みます

さらに追記、哀れなるものたち実写化に比べればこっちのが全然良いわ

追記、点下げる。考えてるとどんどん腹が立ってくる。


冒頭モノリス爆笑www シムリウとマイケルセラで大爆笑
こないだフューリーと戦ってた人wwwwwww
ライアンゴズリングwwwwwww めちゃくちゃ全力投球素晴らしい。めっちゃギャグで笑わせるけど、彼の思考の変化、熱演で伝わる✨✨


日本で作るならリカちゃんなのかな~でもリカちゃんて11歳ハーフだからちょっと方向性違うな。
バービーは17歳、でも実際遊ぶ子はせいぜい低学年までよね?初めて死について考えて…てのも小さい子あるあるでしょ。
なのでその人形が自立って設定がそもそもあまりピンと来ず。
まぁでもそれで遊んでた若者向けだからいいのかなぁ…(客席、女子いっぱい。生足率よ!)

すげー男が軽視されてるバービーランドもいびつでホラーだったね🥶
うーん、性別どうこうはかなり今更感。アランの扱いも微妙。
でも、重役が男ばっかりとかまさに今の日本では全く笑えないまんまの状況だし!! まだまだ残っている因習偏見には効くのかも。

(終盤、性別とかでなくて個人の選択の話になるけど、それまでの悪ふざけがインパクトありすぎて、結論が全然入って来なかった…エブエブと同じ印象…)

ラストは婦人科チェックに行ったってことかな。日本でも若いうちから習慣化すべきやつね👍👍


アメリカフェレーラ「キャリアも母親も中途半端なんだから空想くらい好きにさせてよ」的なの良い😆
テキトウ扱いだった旦那、リアル夫なのか🤣
娘ちゃんは65の子だねぇ (MEG2予告で恐竜出るたびに65かな?ってなるw)
あの年頃だとダサピンク〜って言いそうだけどね
→この人らに何かもっと変化あってほしかったよ。なんとなくーじゃん

アレクサンドラシップが案の定めちゃくちゃ可愛かった🥰 作家バービーとしては マヤ・アンジェロウバービーが発売されてたんやね
マテル社、トランスジェンダーバービーとかも出してるのは凄いね
妊婦バービーもすごいな…作りが…

ヘレンミレンはナレーションだったのね。ツッコミさぁwww

ザックスナイダー版の扱いwww

私、人形の髪切ったり顔に落書きなんかしたことない、でもリカちゃんは3体持ってて2体無くしたから 大事にしてたかは微妙かw


アレコレあったけど、観なければ批判もできないよね!ということで鑑賞(最低の客w)
でもアレコレが無くても同じ感想かな。
angelica

angelica