憲

ハンズ・オブ・ストーンの憲のレビュー・感想・評価

ハンズ・オブ・ストーン(2016年製作の映画)
3.5
貧困の中、拳一つで生きていく術を作り上げていく様は、ハングリー精神を持った真のボクサーだと思えた。ビジネスも大事だけどそういうファイターに胸は踊らされる。

髪をとかす心理戦も凄く納得したし、何事も戦略って大事だと思った。

道の真ん中にポツンと立った時、道標は一人では見つけられない。支えがあれば道は広がると思えた。
改めてこういう作品にはパートナーの役割って非常に重要だと思った。華になるのはもちろんですが、献身的な姿がパートナーの支えとなり力となり道標となり観客の感情を盛り上げる。やはりこういうスポーツを通して身体を使う作品は、呼吸、肺活量、体温が全てにおいてリアルな為、それが本気で目に宿るなと思った。

デニーロがセコンド役なのに存在感が強すぎて流石だなと思った。
アナ・デ・アルマスという奥さん役の女優さんが高校生→奥さんまで演じていたがその年齢ごとの可愛さとセクシーさと表現していて彼女が出ると目で追ってた。魅力があった。

ノー・マス事件を調べてみたら面白かった。

この作品、セコンドのレイ・アーセルの人生を描いた話を作っても面白そうだ。

サングラス姿のタトゥーロの横顔が、Dさんに見えた(笑)

『レイジングブル』観ます。
憲