Seeking Asian Female(原題)を配信している動画配信サービス

『Seeking Asian Female(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Seeking Asian Female(原題)
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

Seeking Asian Female(原題)が配信されているサービス一覧

『Seeking Asian Female(原題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

Seeking Asian Female(原題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『Seeking Asian Female(原題)』に投稿された感想・評価

Tommy
3.8
なはは!勧められて見たけどなかなかおもしろかった!
アジアン女子大好きでいろんな女の子の画像保存しちゃってるアメリカ人おっさんのスティーヴンと、理解しがたいけどスティーヴンとネットで知り合い、結婚前提でやってきた中国人サンディの話。

撮ってるデビーさんはアメリカで育ち、自身をかなりありふれたアメリカ人だと思っていた。アジアン女子に夢見てる非アジアン男性(yellow feverて言うんだって!おもしろい)に中国語でナンパされるまでは…といういきさつでの制作。

やーーとりあえずスティーヴン無理だ、サンディ血迷ってるわ、と思い続けながら観たけど最後にはあれまーおめでとうと思えた。
デビーさんも苦手だったスティーヴンと撮影を通していつのまにか友達になれていたり。

でもやっぱり言語の問題は大きいと思う。コミュニケーションがまともに取れないのによく結婚できるなー
友達もそれでお互いの思い違いが発生してよくケンカになってたし。
デビーさんは撮りながら間に入って通訳してるんだけど、そんな自分の存在が二人の関係に影響及ぼしてると感じたり、映ってないのにそこにもドラマが。笑

ドキュメンタリーて色々あるけど、たった1組のカップルの恋愛模様を写すだけでこんなにおもしろいていうのがまたよい。

アジアン好きだとか白人好きだとか、その人の人柄以前にナショナリティーを最重視するのって面白いなー
結婚したらゆくゆくは異国の永住権が!っていうのを目的にしてるのが大半だろうけど。

この二人どうなったのか調べたら五年前の記事でもうすぐ結婚して四年になるんだーて書いてあってサンディも学校行って英語めちゃくちゃ上達したみたいだし、なんかうれしかった笑
KRMTM
-
ドキュメンタリーって、こういう一言では表わせない、微妙な出来事を教えてくれるからおもしろい。

このふたりまだ続いてるのかな
4.0
チャイニーズアメリカンの監督によるドキュメンタリー。アジア人女性に偏執的な愛情を注ぐ白人男性を追いかける。
とっても歪で気持ちが悪い。

人種とは、愛とは、家族とは。

American Studiesの人類学系の授業にて鑑賞。