解放の日まで 在日朝鮮人の足跡を配信している動画配信サービス

『解放の日まで 在日朝鮮人の足跡』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

解放の日まで 在日朝鮮人の足跡
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

解放の日まで 在日朝鮮人の足跡が配信されているサービス一覧

『解放の日まで 在日朝鮮人の足跡』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

解放の日まで 在日朝鮮人の足跡が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

解放の日まで 在日朝鮮人の足跡の作品紹介

解放の日まで 在日朝鮮人の足跡のあらすじ

新潟県中津川水力発電所工事場における朝鮮人労働者虐殺事件、岸和田紡績工場における朝鮮人・日本人紡績女工の共同闘争、愛知県三信鉄道工事場争議、九州筑豊麻生炭坑の労働争議など、日本の植民地から解放に至る解放運動の一翼を担った多くの人々を捜し出し、その貴重な証言を集めた。 辛基秀が生涯をかけて集めた映像資料を駆使して戦前の在日朝鮮人の足跡を描いた大作。

原題
製作年
1986年
製作国
日本
上映時間
195分

『解放の日まで 在日朝鮮人の足跡』に投稿された感想・評価

アリ
4.8
1986年作品で上映機会も少ないようですし、事前知識なしに見ると聞き取れず理解しにくい(テロップや字幕も最低限なので)ところもあり、何せ長いです。
とはいえ現代史に関心があるかたなら敷居の高さに挑む値打ちのある作品。

この映画はかつての日本の植民地政策、差別、犯罪を改めて暴き、朝鮮半島出身者たちの長い闘いを記録した超貴重なドキュメンタリーであり、その中には隣人として同志として生き得た朝鮮人と日本人の関わりさえ記録されています。
(そのことを日本人としての自分に都合よく受け止めぬよう気をつけなければとも思いますが。)

1905年の統監府設置、1910年の併合から1945年8月15日まで、キーとなる事件を中心に、当事者による証言や当時の新聞、雑誌記事などの資料が積み重ねられていきます。
特に大きく取り上げられているのは、

1922年 新潟、信濃川虐殺事件(中津川事件)
1931年 愛知、三信鉄道争議
1929年 大阪、岸和田紡績争議
1932年 福岡、筑豊、麻生炭鉱労働争議

ですが、他にも1930~40年代北海道各地の炭鉱での労働闘争、もちろん歴史の教科書にのっているような主要な出来事もおさえられていました。
これほどの情報量で歴史を今に繋がるものとして立ち上がらせてくれる作品が存在するだけでも深く感謝、なんて私が言っても軽いけど、他に言いようもない、引き継ぐべき記録だと思います。