lpa00255

トランボ ハリウッドに最も嫌われた男のlpa00255のレビュー・感想・評価

-
映画 トロンボ〜マッカーシー旋風
マイインターンアンハサウェイ ロバートデニーロ
「アイダニエルブレイク」
「天使の分前、ケンローチ
舟を編む、図書館戦争
『これが私の人生設計』イタリアの男社会を働く女性がブッ飛ばすコメディ
ボヴァリー夫人とパン屋
アクトレス〜女たちの舞台

下町ロケット」池井戸潤
人生ここにあり、カッコーの巣の上で、17歳のカルテ、エレファントソング
ローマを取り巻くGRAという環状道路。周辺に暮らす無名の人たちが登場。人生でも小説や映画になるようなそれぞれのドラマがある。短いショットがそれぞれの人生の断面、ローマ市内のテルミニ駅、フィウミチーノ空港

「レ・ミゼラブル」ビクトルユゴー〜我が隊列に加われ 砦の向こうにあこがれの世界がある 明日はやってくる。パリにバリケードを築いて、赤旗を振って歌う。苦しい生活を強いられている人々の約束された勝利がそこにイメージされているラスト〜「民衆の歌」
Do you hear the people sing ?我が隊列に加われ!。主題歌〜フランス革命後、王政が復活した1815年、飢えた妹の子どものためにパンを盗み20年の刑に受けたジャン・バルジャンは19年目にして仮釈放。危険人物、仕事はなかった

『悪童日記』
「人生はマラソンだ」自動車修理工場に働くメタボで昼間っからビールを飲みながらカードやってるオッサン達が、工場差し押さえの危機を回避するためにスポンサーを見つけてロッテルダムマラソンを走る。全員が完走すれば滞納した税金を肩代わり、1人でも完走出来なかったら工場は中古車屋の社長の物になる。オッサン達を工場で働いているエジプト人の元ランナーがコーチとなって指導する
レインマン=ダスティン・ホフマン自閉症、印象的だったシーンは、箱から落ちた爪楊枝の数を「246本!」と瞬時に当てラスベガスで6つのセットを使ったブラックジャックでカードを暗記してギャンブルに勝つ
ハンナアーレント〜米大学の英語での講義
プリティウーマン〜「ウォール街の狼」の実業家とコールガールが出会い、次第に惹かれ合う姿を描いたアメリカ的シンデレラストーリー。ジュリアーロバーツ

『折れた矢』労働弁護士に是非観て欲しい映画だ。数学教授が大学の不当解雇をめぐり裁判を起こした事件。教授が担当判事をクロスボウで襲撃。検察側が提出する証拠の矛盾を指摘していくが、裁判所はキムに有罪判決を下す。司法の腐敗に対し労働弁護士と協力してたたかうが敗訴。国民的俳優アン・ソンギ主演。圧巻の法定劇として韓国国民の権力への反骨
lpa00255

lpa00255