トランボ ハリウッドに最も嫌われた男の作品情報・感想・評価・動画配信

トランボ ハリウッドに最も嫌われた男2015年製作の映画)

Trumbo

上映日:2016年07月22日

製作国:

上映時間:124分

ジャンル:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ハリウッド・テンの中でも屈強なトランボの姿に勇気をもらえる
  • アメリカ映画の歴史に触れ、時代を超える名作を生み出す脚本家の信念の強さに感動
  • トランボが進んでいく姿には、家族の愛と絆の大切さを感じる
  • 政治と文化、マイノリティとマジョリティなど考えさせられるテーマが盛り込まれた見るべき映画
  • トランボの覚悟は死後も生き続け、家族の絆は美しい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』に投稿された感想・評価

穿つ
2.0

ソ連、共産主義、アカ、反共、赤狩り
この映画の時代に生きてないとどうにも入ってこないというか、説明されたところでその人視点での解釈でしかなく全体を知ってないと判断材料に欠けるというか
昔の話ってそう…

>>続きを読む
4.5

 題名に惹かれて鑑賞。いゃ〜真剣に鑑賞
ローマの休日の作者がこんな大変な時代を生きていたことに驚きもあり。アメリカの社会がこんな社会だったことにも驚いた。
自由な思想をもてなかった時代に映画を作るこ…

>>続きを読む
3.0

ハリウッドの赤狩り、あれだけ才能豊かなトランボだが、平等を唱えたら全てつるし上げられた時代だったのだろう。そこはかとない家族愛を感じる、家族さえいれば幸せだった。おませな長女との会話もいいね(ローマ…

>>続きを読む
3.7

ストーリーは面白かったけど、
だんどんでん返しが割と普通であっさりと終わってしまった感じはあった

赤狩りの時代の負の部分にももっと焦点を当ててほしかった。
どうしても、映画の映像の話が映像化されて…

>>続きを読む

とても興味深く、ダレることなく観れた。
民主主義政権でのアカ狩りはどこでもあったんだろうと思うけど、アカ狩りは同調圧力であって、それ自体がアカな気がする。
民主主義を守るために共産主義になるっていう…

>>続きを読む
QRAXS
3.7

第二次世界大戦後の冷戦突入時のアメリカ。人気脚本家のトランボは「赤狩り」の標的としてハリウッドを追われてしまう。

ハリウッドテンや赤狩りなど、映画を見る上では重要な出来事を学べた点では良かった。た…

>>続きを読む

なぜかWOWOWでの放送が無くて今頃鑑賞。おかげでフレッシュなエル・ファニングが見れたが。
内容は今観ても9年前に観ても、世の中には同じような問題が蔓延っていて、自分と思想が違うことや人へ攻撃的にな…

>>続きを読む
veSper
3.5
すごいパワフルな人がいるもんだなぁ。
才能があって活動的なのは最強。

ただ私の頭がよろしくないため、ストーリーの背景を理解できなかったのが悔しい。
Yz
3.9
人と作品と才能はやっぱり分けて捉えるべきだよねぇ。誰が作ったとか関係なく良いものは良い!!
Aya
4.8

シネマラウンジのお時間です。舘ひろしのシネマラウンジ、映画の前後の見所やトリビア的お話も含めて毎回興味深い。キャストや監督、他スタッフの過去作のお話や舘さんのお話も色々きける贅沢番組。

今回は実話…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事