けんぱじ

トランボ ハリウッドに最も嫌われた男のけんぱじのレビュー・感想・評価

4.0
名作・ローマの休日にそんな裏話があるなんて知りませんでした。
米ソ関係が及ぼす米国内での共産主義排除の弾圧は凄かったんやなぁ〜
確かに団体になると危なっかしい偏った思想は怖いけど、個人的に持ち得る平等・正義などの感覚はしっかりしとかないとね。
そのあたり、トランボが抱く共産主義の意味合いは共産国家のそれとは違うような気がした。
別に母国アメリカを嫌ってるわけではないやろうし…
確かに理屈っぽい… いや、屁理屈といっても過言ではない部分もあったか?(笑)
まぁ、戦後生まれの日本人の私には到底、理解できないものなんでしょう。
そういった苦い、辛い各国の歴史を教科書にして平和な世の中であってほしい。

トランボは家族のために子供達のために稼ごうと寝る時間も惜しんで書き続ける。
ストレスで家族とギクシャクする時があっても家族が崩壊することなく、妻も子供もトランボについてきたのは彼の圧倒的な才能のせいだろうか?
「こんな親父やけど、評価しない世の中のほうがおかしいんちゃうか?」と思わせるほどの働きっぷりだったのだろう
その才能に対しては不遇な時を生きてしまったなぁ〜と感じる。

今、私が楽しませてもらってる映画の歴史上の一節を観れて知る事ができて良かったです。
けんぱじ

けんぱじ