29080328

コインロッカーの女の29080328のネタバレレビュー・内容・結末

コインロッカーの女(2015年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

Netflixまもなく終了とのことで視聴。

魔女っぽいのを想像してたけど、違った。
暗いけど、切なくて嫌いになれないストーリー。
ボゴムあたりは、思わず見入ってしまいました。

原題はチャイナタウン。
仁川のチャイナタウンが舞台だけど、これ本当だったらまじこわい。
臓器売買とか韓国作品あるあるだから慣れてはいたけど、その過程。ミキサー云々話しててマジ怖かった。
最後らへんにもコギョンピョがおそらくミキサーにかけられてる感じのシーンあったけど、あれボゴムもされたってことでしょ、、、怖すぎるんだが、、、

あんなにボゴムいい子なのに捨てた父親まじ最低、、、息子に背負わせないで逃げた親父を徹底的に追い回してミキサーかけるなら(?)わかるけど、、かわいそう、、
お母さんもいないのかなとかいろいろ思って、めっちゃ可哀想になりました。ボゴム。

10番のロッカーに入ってたから일영。そうときたか、、
最終的には"お母さん"を殺してから養子縁組を組んでくれてたことをまたロッカーで知るけど、いつ組んだんでしょうね。

また"お母さん"も同じように本物なのか知らんけどお母さんを殺し。経緯が気になったけど、この流れ、きっとイリョンと同じ展開なんだろうな。

結果、"お母さん"の意思を継いでか否か、結局そのまま高利貸しになってしまったのかな。どうなんだろう。微妙な感じだったけど。

みんな身元のない子供。生きていくために精一杯で、人殺しも惜しまない環境。つらい。そういう子供を集めるブローカーもいるんだろうな、この話の上では。

いろんな子供もいるなか、なぜ"お母さん"はイリョンに目をつけたのかも気になったけど。

ところでヘス姐さん、体型ガッチリしてる気がするけど、この役の為に体重増やした?顔と体型が見慣れなくて。
やっぱりタチャみたいなマダム系の役に親しみがあるので、中華街の女ボスの役柄があまり受け入れられませんでした🥲そもそも髪型どうしたよっていう🥲

リピートは正直無いけど、憎めない話で作品的には良かったと思います。のでこの評価です。