ともぞう

ハドソン川の奇跡のともぞうのレビュー・感想・評価

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)
4.0
フジTVの土曜プレミアムで再鑑賞。
最初と中盤で事故当時の映像や2つの空港とハドソン川の位置関係を見せてくれたのは事故をより深く理解する上で良かった。
乗客を守ろうと必死の着陸を試みるパイロットたち。奇跡的に死者が出ずに済んだ。日本ならこれで終わりだと思うが、アメリカなので、この不時着が法廷で審理されることに。下手をすると乗客の生命を命がけで守ったにも関わらず有罪になるかもしれないという緊張感。
最後はパイロットたちの尽力が認められ、無罪に。爽快な終わり方が小気味良かった。

〈あらすじ〉
2009年1月15日、真冬のニューヨークで、安全第一がモットーのベテラン操縦士サレンバーガー機長(トム・ハンクス)は、いつものように操縦席へ向かう。飛行機は無事に離陸したものの、マンハッタンの上空わずか850メートルという低空地点で急にエンジンが停止してしまう。このまま墜落すれば、乗客はおろか、ニューヨーク市民にも甚大な被害が及ぶ状況で彼が下した決断は、ハドソン川への着水だった。
ともぞう

ともぞう